
フードデリバリー(ウーバーイーツなど)で配達効率を上げるために自転車からバイク(125cc(AT)スクーター)に移行を考え、免許を取得しようと思っています。
既に使用用途がはっきりとしているため、小型二輪ATで教習を受けようと考えていました。
しかし色々と調べている内に免許種別ごとで金額的にあまり差がなく、どうせ免許を取るなら普通二輪MTがおすすめとされるネット記事などを目にするようになりました。
そこで単純な疑問なんですが
普通二輪免許を取得したとしてその後すぐ125cc(AT)スクーターを乗る場合、教習では400cc(MT)で教習を行ってきた分いざ路上でバイクを乗ることになって、逆に乗りこなせない自体が起ったりしないものでしょうか?
原付さえまともに乗ったことがないため、どうしても不安に感じてしまいます。大は小を兼ねるとは言いますが、バイクも同じことが言えるのでしょうか。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
まずここはバイクのカテゴリなので、「普通二輪にしとけ」って意見になるのは自然な流れだと考えます。
免許の適用範囲において大は小を兼ねますからね。>普通二輪免許を取得後スクーターを乗る場合、乗りこなせないか?
最初は戸惑いますが、すぐに慣れます。
ただ原付さえ経験が乏しいのであれば、傾向として普通二輪免許の取得は小型二輪ATに比べて相対的な壁は高いことでしょう。
あなたの場合、
・使用用途がはっきりとしている
・小型二輪ATを受けようと考えていた
と目的が明確ですから、自分は当初の小型二輪ATもアリと思います。
ネット記事の人達の大半は、今後普通二輪を乗るかもしれない可能性をふんだんに含んでいますので、「差額が少ない」とか「どうせ取るなら」といったワードが有効に作用されます。この質問をハーレー乗りが見れば「どうせなら大型まで取りなよ」と思う人もいるでしょう。際限がありませんw
当面400ccMT車を乗る予定がない場合、そこまでの免許は事実上オーバースペックですので、差額も教習時間も(結果として)無駄になりかねません。
あえて免許は取らず、50ccでもよくね?という選択の可能性さえ感じます。
なお、あなたが自動車免許を所有しているのであれば、小型二輪ATは最短2日間で取得できるというメリットもあります。
正しく判断するには、それぞれのケースにおける効率を数値化して比較する必要があるでしょう。売上や道路状況など個別の背景によっても差が生じますから、個人ごとに有効な方法は異なります。
ご安全に^^
No.4
- 回答日時:
400ccMT教習車と、125ccスクーターの違いは、排気量の違いよりも車体形状の違いに戸惑うことはあるかもしれません。
とはいえ、乗りこなせないようなことはないと思います。
スクーターは股の間にタンクがないので、ライダーによっては安定しない感覚があるかもしれません。
そういう場合は、教習車に似た形の125ccもありますので、そちらを選ぶことも可能かと。
免許取得後~車輌購入のあいだに、レンタルバイク等で色々なかたちの車輌を借りてみてはいかがでしょうか。
私は普段MT車に乗っているせいか、左手ブレーキのスクーターに乗ると、うっかりクラッチのつもりで握ってしまうことがあり、そちらの方が厄介でした。(^^;
いずれにしても慣れるとは思いますよ。
UberEats、お世話になっていますw 頑張って下さい。
No.3
- 回答日時:
問題ありません。
大は小を兼ねます。400CCの普通二輪MTで免許を取って125CCのATに乗ると、あまりに運転が簡単なので拍子抜けします。
・車体が圧倒的に軽くバランスをとりやすい
・両足が地面に着くので立ちゴケの不安がない
・クラッチや変速操作がない
ということで、「え?こんな簡単でいいの?」と最初はビックリします。
難易度の高い400CCを経験していれば、125は楽に扱えますので、余裕を持った運転が出来るはず。
125だと高速はもちろん有料道路に入れないことがある、原付(125以下)通行止めのアンダーパスなどにうっかり入ってしまうことがある、など普通二輪にはない制限がありますので、ご注意を。
それらを嫌って、(税金や自動車保険は上がってしまうが)150CCスクーターを選択するライダーもいます。
No.2
- 回答日時:
そんな事はありません。
ただ、MTの操作にはそれなりのコツがあるので、いきなり400のMTだと苦しいかも?しれません。
でも、バイクの楽しさはMTですよ。ウーバーだけなら50でも良いのでは?ジャイロあたりなら安定性、積載量もかなりあります。
No.1
- 回答日時:
ラク過ぎてあくび出るかと
まぁまたげない(自動二輪は乗車中、脚で車体を挟んでます。ニーグリップと言います)ので不安に感じますが
これから免許取って、スクーターも買って…で元が取れるのか?は甚だ疑問ですが、まぁ頑張ってください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク乗り
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
ガソリンタンクに関して
-
男の人にとってのタンデム。
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
暴走車両に対する効果的な嫌がらせ
-
バイクで1速のままエンジン切っ...
-
教習中 バイク操作に恐怖心を...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
バイクに3人乗りは許されますか
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
-
2億以上の預貯金が有る金持ち...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
結婚相手にバイク乗りの男性を...
-
スクーターの20キロしかスピ...
-
バイク練習場を作ろうかと…
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
SNSで、 峠はスポーツカーの方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三輪バイクのノーヘル
-
埼玉県は、ほんとに都合がいい...
-
オービスについて
-
結婚相手にバイク乗りの男性を...
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
2億以上の預貯金が有る金持ち...
-
信号交差点すぐ横の荒地の中央に、
-
恐らく同じ蜘蛛が毎日、バイク...
-
バイク乗り
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
フォルツァMF08前期型です。前...
-
バイクは乗ってれば慣れますか?
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
おすすめ情報