dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイトを辞めるけど、関係を切りたくない人がいます。
こんばんは、18歳フリーターの女です。
私は今、昼間と夜にバイトを掛け持ちしています。
しかし、夜のバイト(カラオケ)の週末の夜勤や、睡眠不足でのストレスから体調を崩してしまい、辞めることにしました。しかし、このまま辞めてしまっていいものか悩んでいます。

バイト先に、同い年の大学生の男の子がいます。
私よりバイト歴が長い先輩です。

初めは素っ気ないというか、2人になっても無口だったのですが、だんだん話せるようになりました。
お互い自転車で通っていて、2回上がりが同じになり一緒に帰りました。
1度目は、彼はすぐ曲がって行ってしまいましたが、2度目は何故か、1度目よりも長く一緒に帰りました。
(語彙力なくてごめんなさい)
その時、結構話が盛り上がって、楽しくお話が出来ました。そして次のシフトの時、普段よりも彼の方から話しかけてきてくれました。

しかしその日、私は突然貧血になってしゃがみこんでしまい早退してしまったので、あまり会話が出来ず…。
そしてそのまま時短営業になり、夜メインの私達は会うことが無くなりました。

早退した日からしばらく調子が悪くて、ようやく昨日、「早退してしまってすみませんでした。ご心配おかけしました。」という内容のLINEを送り、少しだけ続いています。

私は、彼のことが好きなのかどうかは良く分かりません。私自身バイトを始めて4ヶ月程しかたっていませんし、会話できるようになったのも最近なので…。

でも、一緒に帰った時楽しかったし、笑顔も増えて心を開いて貰えた気がして、このまま話せなくなってしまうのは寂しく思います。

バイト先の方々がみんな好きですし、体調さえ良ければ辞めたくはないのです。
でも、夜勤は外れられないし、上がりが早くても夜中の12時とかで、今どうしても規則正しい生活を送りたいので続けるのも辛いです。
どうも夜型が合わないようで…(><)

彼からは体調が大丈夫なら良かったとLINEを貰っているのですが、辞めようと思ってることを伝えようか、でも関係も浅いし重いかな…と考えてしまってまだ返していません。
また、バイトを始めたばかりで体調不良で辞めるなんて甘えてると思われてしまうのではとも思います。

出来ればもうすこし仲良くなりたいのですが、どうするのがいいのでしょうか?
いきなり、夜型が合わないようでバイトをやめようか考えてるんです、等とLINEをしたら引いてしまうでしょうか?

アドバイス頂けると嬉しいです。

質問者からの補足コメント

  • 辞めるということを伝えたら、「俺もいつまでいるかは分からないけど、また遊びに来てよ」と言われました。
    もうちょっとお話してみたいのですが、ご飯に誘うのはどうでしょうか…。びっくりしちゃいますかね?
    何せ恋愛経験が無いもので…困ってます(><)

      補足日時:2022/02/02 09:22

A 回答 (1件)

>めようと思ってることを伝えようか、でも関係も浅いし重いかな…と考えてしまって



気持ちは分かるんだけどなぁ。。。
関係の浅い人から辞めようということを伝えられるよりも、こういうことを考えていることの方が重たく感じられちゃうと思うよ。
こんな風に考えていないで、相手へさくっと伝えてしまえばいいと思うよ。
さくっと伝えることで重たくならないから。

人間関係というのは、例え短い間のバイトで一緒だったというきっかけでも長い付き合いになることもあるよ。
男女の恋愛や結婚もそうだし、男女の友達関係もそう。
どういう関係になるかはさておき、とりあえずはその同じ歳の先輩とは退職後もラインでやり取りを続けて行けばいいと思うよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!