アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

性格が変わるのは良いことですか?

最近、性格が穏やかになったのですが、穏やかなままでいいのか心配になっています。
というのも、穏やかになったのは生活の変化が影響しているからです。
1ヶ月前から様々な事情で生活が慌ただしくなり、趣味の活動をできない状態が続き、ストレスで鬱になりかけていました。
しかしある日から「何かしよう」と思うことを一時的に止め、思考停止しておくようになりました。
それ以来、前まであった神経質さや忙しなさが無くなり、精神的に安定しました。
代わりに、活動力や挑戦心、食欲が無くなってしまいました。
これは良い傾向なのでしょうか?
もしも良くない傾向なら、元に戻りたいです。

A 回答 (5件)

初めまして



良いか悪いのかの判断は、自分の気持ち・精神状態が良好かそうでないかの違いでわかると思います

すべては、自分のおかれた環境を自分がどの様に認識するのか・・・で変わってくると思います

もし、自分の環境が問題だらけだったとしても、それを自分をいい方向へ変える為の好奇だととらえれば、おのずと勇気が湧いてきます

穏やかな時間を過ごしていても、その穏やかさが偽りのものであったり、その穏やかさを退屈だと感じる場合には、穏やかさがプラスにははたらきません

すべては、自分のココロがどうとらえるかで決まってくると思います・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やってみます

「自分がおかれた環境を自分がどの様に認識するのか」という一文が、とてもしっくり来ました。
自分で感じる事を怠ってはいけないなと、考えさせられました。
素晴らしいご意見をありがとうございました。

お礼日時:2022/02/03 16:15

性格が変わるのは良いことですか?


 ↑
悪い方向に変わる、てのもありますよ。



しかしある日から「何かしよう」と思うことを一時的に止め、
思考停止しておくようになりました。
それ以来、前まであった神経質さや忙しなさが無くなり、
精神的に安定しました。
 ↑
これは興味深いですね。
思考停止ですか。
なるほど。



代わりに、活動力や挑戦心、食欲が無くなってしまいました。
これは良い傾向なのでしょうか?
もしも良くない傾向なら、元に戻りたいです。
 ↑
良い傾向じゃないですか。
元に戻ればウツなんでしょうから。


☆参考。

論語ですが。

吾十有五にして学に志す、
三十にして立つ、
四十にして惑わず、
五十にして天命を知る、
六十にして耳順う、
七十にして心の欲する所に従えども、矩を踰えず

これは成長ではなく、喪失だ。
若さ、可能性、活力が無くなっていく
過程だ。

と、指摘する心理学者がおります。
    • good
    • 1

精神的に安定して、それで普通に生活も出来ているのなら、その方が良い気がします。

    • good
    • 1

穏やかであることは、とても大切なことです。


そのままで良いと思います。
    • good
    • 1

変化は人の成長の本質です。


環境変化に適応して、新しい性格の一面を獲得するスキルアップ。
更に成長すれば多面性を使い分けられるようになる。
元に戻りたいは時間と自然に逆らう無理な希望。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!