dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デイサービスの送迎中に軽い接触事故を起こしてしまいました。
自分、利用者、相手に怪我は無く、相手車の前フェンダー部分が軽くへこんだ程でふ。
細い雪道をハイエースで通らないといけなく、その時にすれ違い様にこちらの後方が滑り、フェンダーが当たりました。
これからもハイエースで冬道を運転しないといけないのですが、自信を無くしてしまいました。
同じく事故を起こした方はどう克服しましたか?それが原因で退職しましたか?

A 回答 (1件)

デイサービス勤務6年目介護福祉士25歳です。


お怪我等ないようでなによりです。
自分も去年の6月ごろ、大雨の日にバックでハイエースをぶつけてしまい、怪我人等なかったものの、テイルランプが割れてしまい、上司に酷く叱責され落ち込みましたので、心中お察しします...

その後は、上司と相談し、同乗の職員にバック誘導してもらうことはもちろん、狭い道を通るとき等も、「通れると思います?ここ。」と聞くなどしてチームワークを図りました。

また、送迎表を組む業務をしているため、自分が運転する時には、同乗者を免許保持者や、運転経験のある人に設定したりしていましたね。

その後は今に至るまで事故は起こしていません。退職も考えたことありますが、退職していません。

ただ、運転業務はケアレスミスでもお客様の生命に直結することなので、事故を起こすくらいなら上司と相談するなどして、別の業務に就く、または退職する等の解決策も、全然ありだと思います。

長々と失礼しました。
あまり気負いせず、ご無理のないように...
あなたの事を心から応援してます!!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!