dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小さい子供がいる家庭で共働きをするなら、母親がパートや派遣でも、実家がどちらも遠方なら共働きはかなり厳しいですか?

小さい子供がいるママさんがパートや派遣の面接に行く時は必ず「保育所や学校行事やお子さんが病気になったらどうされますか?」「ご両親はどちらにお住まいですか?」と聞かれると思います


それに対して「病児保育に預けます」と答えたら「病児保育は時間制限があるので遅刻や早退したりしますよね?」と言われる会社は多いですか?

また「お互いの両親は県外に住んでます」に対して「両親が遠方なのに何故、共働きなんですか?」「どちらかのご両親にこちらに引っ越してもらうか、どちらかの実家近くに引っ越すことは考えてないのですか?」等と言われる会社は多いですか?

小さい子供がいる家庭で共働きをするなら、どちらかの両親が近くにいるのが当たり前ですか?

A 回答 (3件)

実際の問題として、会社は雇う時に仕事に穴をあける人は雇いたくない物ですから子供の病気や学校の行事等で休んでほしくありませんからそんな時の対処方法を聞いてきます。


うちは両親がいないので3歳までは手元で育て
その後は幼稚園に行っているときだけ働き
多くの人が働いている職場で休んでも変わってくれる友達をみつけて 近所の人にも仲良くして送り迎えなど頼みベビーシッターもお願いしました。
多くのパートさんがいる職場はそういう話はしません
    • good
    • 2

厳しい意見が出そろっていますが、社員ならまだしもパートはパートです。


派遣はまた意味合いが異なりますが、パートなら同じ境遇の方が多くいるはずですし、だからこそパートの身分に甘んじなければならずにいるのです。

お子さんに病気やケガなどあって当たり前。
だからこそパートを複数人抱え込み、業務に支障が出ない範囲で人をやりくりするのが企業です。

休まれては困る=業務責任を全うし、フルに働いてもらわねばと縛り付けるなら社員として雇うべきことです。
だからこそ月給ではなく時給でもあるわけですし、待遇=責任、と理解し求職に努めるべきことかと。

「小さい子供がいる家庭で共働きをするなら、どちらかの両親が近くにいるのが当たり前ですか?」

そんな決まり事、慣例などありません。
いなければいないなりに職場は回る、それがパートです。
いてもらわねば職場が回らないようなところなら、そんな重責をパートの方に任せることは出来ませんよ。
社員ですら年給、忌引き、傷病で職場を空けることはあるのですから。

いてもらわねば、いないと空気が違う、活気がない・・・そんな仕事ぶり、当てにされる人になることを否定するわけではありませんけどね。
    • good
    • 0

また「お互いの両親は県外に住んでます」に対して「両親が遠方なのに何故、共働きなんですか?」「どちらかのご両親にこちらに引っ越してもらうか、どちらかの実家近くに引っ越すことは考えてないのですか?」等と言われる会社は多いですか?



↑これは今まで聞かれたことは一度もありません。


小さい子供がいる家庭で共働きをするなら、どちらかの両親が近くにいるのが当たり前ですか?


そんなことはありません。
だけど、本当に子供は風邪をひきます。
保育園からも電話がかかってきます。
ただの風邪からインフルエンザ、水ぼうそうおたふく風邪からなにからなにまでとにかく色々病気になります。
その度に休むことになります。
代わりの人にお願いできた職場もあるのですが、だんだんまた??っていう感じで肩身がせまくなっていき、結局やめました。

ちなみに、私の両親も共働き、母は父よりも稼いでいました。祖父母は田舎に住んでいました。
私が風邪をひいた時は父が休んでくれていました。

どちらかに負担はあるとは思います。
小学校になると一人で留守番もできるし、楽になるとは思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!