限定しりとり

朝からスミマセン夜急に又、思い立って
お絵描きが止まらなくなったんですけど、
案の定、解らなくなってしまいました。

これ、湾曲したカウンターテーブルのつもり
なんですが…上手く描けません。:゚(;´∩`;)゚:。
ずっと考えながら凝視してたら
画面酔いして吐きそうな気持ち悪さです。

コレの遠近感何とかするには、どうしたら
良いですか?
いつもだんだんパースが狂っていきます。
他にも「なんじゃコレ」な所気付いたら
教えて下さい直したいです。

お願いします༎ຶ‿༎ຶ

「朝からスミマセン夜急に又、思い立って お」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    湾曲テーブルの消失点ってどこになりますか?

      補足日時:2022/02/09 11:44
  • どうでしょう?少しはマシになりましたか?
    ローテーブルは直しました。
    皆さんありがとうございました。
    また何かあったらお願いします。

    「朝からスミマセン夜急に又、思い立って お」の補足画像2
      補足日時:2022/02/09 15:16

A 回答 (7件)

焦点を考える時は、テーブルだけ別焦点はありません。


床や壁なども同然同じ焦点です。
まず全体の空間の焦点がどこにあるか考えてテーブルを配置していくだけです。

ただ、無機質なものなら、実物の写真からまずは模写していくというのも役立ちますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やってみます

なるほど…この絵を見る人からの目線だと
左角のグラサン辺りで良いでしょうか…
ちょっと頑張ってみます。

お礼日時:2022/02/09 13:26

まず、状況を整理してください。



この店はどんな形態ですか?
バー?
スナック?
ラウンジ?
昼は喫茶店で夜は酒の店?

なぜそんなことを書くかというと、店の形態によって
カウンターの高さと椅子の高さ、それから従業員の目の高さが決まるんです。
(カウンターの内側は、客席と高さが違う場合がある)

次に遠近感の基準を整理してください。
一番手前の男性の身長を仮に175cmとすると、この絵の目の高さ、アイポイントは180〜190cmになります。
見下ろす絵になりますから、手前の酒瓶のラベルは平面すぎ。
カウンター奥側の人の頭はもっと下になります。

奥のソファの人たちは、もっともっと下になるでしょう。
ローテーブルの右側の線はナナメ左上に描かれてますが、これたぶん直線で処理するか、ナナメ右上になるはずです。
ローテーブルとカウンターテーブルの高さが「見かけ上同じ」というところにも、作者の都合がありますね。

そこまで厳密にやらなきゃダメなのか、みたいな気分はありますけれども、まあ修正した方がいい感じだろうなとは思います。

基本的にこの絵は一点透視で描かれてますので、本当にパースで困ってしまったなら、紙に曲線カウンターを描いて、それを斜めから見てみてください。
だいたいそれで解決します。
店を上から描いてみて、それをナナメ上から見ればパースが安定します。
専門用語では平面図といいます。(高さを見る図は立面図といいます)

平面図と立面図をちゃんと数値で計算すると建築パースが描けるんです。3Dソフトとかはそれで作られてます。専門的すぎるのでお茶請け程度に覚えておいていただければ。

あとは細かい話ですが。

もしもここがバーなら。
グラスには必ずコースターが敷かれると思ってください。
(脚の細長いワイングラス・シャンパングラス・ブランデーグラスなどは除きます)

カウンター手前側にボトルが置かれていますが、基本的にはバーテンダーの前に整列させるか、客の前に置きます。
これは客が何を頼んだかを示すものでもあるので、お描きになった絵のような状態であるならば、セール中の酒か、あるいはディスプレイ扱いになります。
バーテンダーが酒を作る場所は決まっていて、だいたいそこに瓶が集まります。
そうじゃない場合は客の前(ただしバーテンダー側)ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

そうなんですね。そんな決まりがあるとは…
驚きでした。そして勉強になりました。
ありがとうございます。
なるほどこの絵のアングルは結構高めなんですね。だから酔うんですね。
建築パースの基礎まで行くと流石に
私だけの画力では表現難しい感じですね。
(*﹏*;)憧れますけど…
アニメのオマージュなので、お酒の位置まで
決まっていたなんて全く知りませんでした。
面白いお話聞けて嬉しいです。
多分このお店はバーだと思います。
(私が作者ではないので詳しくは判らないですが)アニメの1場面から想像で描いてるので
全くの素人、しかもお酒飲めないので(笑)
情報とても嬉しいです。
ありがとうございました(ʃƪ^▽^)

お礼日時:2022/02/09 15:10

カウンターを書きはじめた


延長線上に
湾曲テーブルを書けば
消失点は同じで
いいと思います。

1点なら1つ
2点なら2つ
3点なら3つ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やってみます

曲がるそのつどズラして交差点を
つなげれば良いですかね。
ありがとうございます。
ちょっとやってみます。

お礼日時:2022/02/09 13:21

例えばカウンターの中の人と、手を合わせて座っている人の顔の大きさがほとんど一緒ですが、顔の大きい人もいるから、ないことはないですが、体型の似通った人の顔の大きさを無視すると、遠近感感じません。


グラスを持ち上げている人の足先は一体どこにあるか、一人一人の全身を意識してみることも大事でしょう。
同じ距離なら立っていても座っていても、足先の位置はほぼ同じですからね。

思い立って描き出すイラストなら、空間を意識したアタリを付けてから描き出せば、描いていくうちにパースが狂っていく、ということは減らせるでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

へこむわー

なるほど空間…
ギッチぎちが過ぎましたねコレ(・_・;)
オニギリの人の顔小さめにしてみます。
いつも画面酔いする絵しか描けなくて
困っています。
湾曲してる物の辺り線って何処で取れば
良いですか?

お礼日時:2022/02/09 11:16

こんにちは



パースが気になるのですか??

パースはこの絵なら
手前のカウンターを
透視画法(パースの書き方)
https://school-post.com/hint/nakazato04/

下書きすると、
判りやすいと思います。

描きたい距離感を
見極めてから
書き始めると
失敗しにくいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

がんばります

ありがとうございます。
この湾曲テーブルだと、4点位
要りそうですかね。
どうゆう風にパース線引けば
良いですか?直線なら解りやすいのですが、
湾曲の場合はどうしたら良いですか?

お礼日時:2022/02/09 11:05

一点(二点)透視図法を使ってみては。



あと「なんじゃコレ」としては、
年齢も、身長も、体重も、体格も、顔もみんな同じように見えること。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やってみます

2点透視図法ですか。
初めて聞きました(・o・;)
調べて研究したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/02/09 10:58

え、普通にめっちゃ上手ですけど、


遠近感をつけたいのなら、もうちょっと後ろの方ぼかしても
いいんじゃないですかね?、、、
ものすごく丁寧に後ろの方の顔とか、書かれていらっしゃるので。
あと、影を付ける場所に付けるとか?、、、
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やってみます

ありがとうございます
そうですよね影ですね。
やっぱり色塗らないと解りにくい
ですね…頑張ります。

お礼日時:2022/02/09 10:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!