
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この場合、音は良くなるのでしょうか?
良くなりますよ。まあ、すっごくよくなるとは言えないかもしれませんが、ノートPC内蔵スピーカーよりは音が良くなるはずです。
それともますます悪くなってしまうのでしょうか(ノイズがひどいなど)?
これは、絶対にないとは言えませんが、可能性は低いでしょう。ただ、元々の音声にノイズが乗っていたり、サウンドチップ(音楽などを再生コントロールする専用CPU)の性能にもよります。
まあ、お金がたくさんかかるわけではないので、理屈を聞くよりは実行した方がわかりやすいと思いますけど・・・人それぞれ感性が違いますからお気に召さない場合もありますし・・・
No.5
- 回答日時:
s2740さんこんにちは。
ボクはインターネットのストリーミング放送というのでReal PlayerやWindows Media Playerを使って海外の
ラジオ局を聴いているのですが、自分のiMacの本体前面についているスピーカーの音があまりにお粗末なため最近オーディオプロセッサーというのを購入してそれを経由してコンポにつないで聴いています。
音はと言えば格段にイイです。
とくに低音が出るようになるためにゲーム機のような
シャカシャカ感がなくなり音に落ち着きのようなものが出ます。
お使いのPCにはUSBの出力端子は付いていらっしゃいますか?
ちなみにボクの使っているのはオンキョーのUSBオーディオプロセッサー"SE-U55"というタイプです。
PCのUSB端子からSE-U55へつなぎそこからオーディオ機器の光・同軸端子or通常のオーディオ音声端子へ入力します。価格は定価で22,500円で実売で17,000~19,000円ぐらいで購入できると思います。
音源のフォーマットにもよりますがMP3だったらCDと同等とまではいいませんがかなりいい音で聴くことができます。
値はちょっと張りますが余裕がお有りでしたらお試しになってはいかがでしょうか?
参考URL:http://mmc.onkyo.co.jp/news/usbnews5.htm
この回答へのお礼
お礼日時:2001/09/02 08:24
丁寧な回答をしていただき、ありがとうございます。
HP見ました。オーディオ機器とつなぐ専用のハードがあったのですね。全然知りませんでした。ところで実売で17,000~19,000円ということなら、同じ値段でUSBスピーカーも考えられるのですが、どちらが音質良いのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
ノートは勿論,デスクトップでもスピーカー等は
オーディオ用に比べるととてつもなく
貧弱な物を使ってますから,確実に音は良くなります。
ただ、音が良くなりすぎて、今まで聞こえなかった
雑音まで聞こえる可能性はあります。
また、パソコンはノイズを出しますので,場合によると
コンセントは別にする,ケーブルにノイズフィルターを入れる,
パソコンとオーディオ機器を離す等の処置をした方が
いい場合があるかも知れません。
後は,つなぐときにケーブルは正しいものを
使うように気をつけてください。
出力側はライン出力かスピーカーヘッドフォン出力か等で違いますし,
入力側もライン入力かマイク入力か等でちがいます。
No.3
- 回答日時:
あの~、すみませんが、「ノートPCとオーディオ機器をつないで」といっていますが、どうやってつなげるのですか?
まさか、ヘッドホン端子からつなぐということなのですか?
確かにそれだけでも、スピーカーの性能が格段と向上するわけですから、格段に音が良くなることはいうまでもないでしょう。(ヘッドホンで聞いて、ノイズがひどいっていうのなら別ですが)
しかしそれだけでは限界があるでしょうね。
ちゃんとアンプ・イコライザーにつないでからスピーカーにつなぐとかしないと、音量が足りないなど不都合が出ると思います。
音を追求するなら、midiを購入してそれを通してスピーカーから音を出した方がいいと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マランツPM-17saに最適な...
-
DENONのスピーカー
-
中古のお勧めのスピーカー(名...
-
BOSE 314 どうでしょうか?
-
PA用スピーカー(家庭用)の選...
-
クラシックを聴くのに一番オス...
-
ヤフオクでヤマハの4wayスピー...
-
インターネットエクスプローラ...
-
●現在、PCで音楽を聞いていま...
-
小さな音(雰囲気程度)でいい...
-
昔のスピーカーについて
-
コンポの音がおかしいです。
-
PCスピーカー購入の検討で悩む
-
プリメインアンプとスピーカー...
-
グランドピアノと同音量のオー...
-
スピーカーコードの色分け
-
オーディオアンプのプロテクト...
-
車のスピーカーには、BOSEやJBL...
-
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカ...
-
自作派の方、Beepスピーカー付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BluetoothとAUXはどちらが高音質?
-
BOSE 111ADの実力ってこんなもの?
-
中古のお勧めのスピーカー(名...
-
PA用スピーカー(家庭用)の選...
-
大昔のスピーカーってだめですか?
-
イコライザーを使わない風習。
-
クラシックを聴くのに一番オス...
-
いいスピーカーは大きな音を出...
-
BOSE 314 どうでしょうか?
-
denonかonkyoか、はたまたkenwo...
-
You Tube音楽mp4から、音源だけ...
-
昔のスピーカーについて
-
クラシックを聴くのにベストな...
-
ヤフオクでヤマハの4wayスピー...
-
サウンドカード+ミニコンポ
-
DENONのスピーカー
-
古いスピーカーの買い替えを考...
-
相性等について
-
タンノイはJAZZやロックは聴け...
-
ONKYOのオーディオはクラシック...
おすすめ情報