重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

人は何のために生きていると思う?
生命の誕生の意味

質問者からの補足コメント

  • 結論ここは自分に酔った奴が多い

      補足日時:2022/02/19 11:32

A 回答 (151件中71~80件)

No78ご回答の「ざん3」さん、ご名答と思います。


カラオケ好きの私が還暦を迎えた頃の話ですが、小椋佳の「山河」の歌詞を考えて、自分は生涯何をしてきたんだろうと落ち込みました。今は「それを知るため」に生きてます。
卑屈になってはいけません。人それぞれですから・・・。
    • good
    • 14

という質問したという事は、人は何のために生まれてきたかということなんでしょうね。


昔、高校生の頃、僧侶で担任だった先生に同じような質問したことがあります。その時の答えは、長くなるので省略しますが、簡単にする代りに最近の「寅さん」の話を拝借して伝えます。
「…お前にも、生まれてきて良かったなと思うことがなんべンかあるんじゃないか、そういう時がくるよ。その為に人間生きてんじゃねえのか、まあ頑張れよ。」
    • good
    • 14

疑問を抱くのは人間だけの性ですので、その答えは虫や動物の気持ちを考えてみれば自ずと分かると思います。

    • good
    • 14

それを知る為。

    • good
    • 14

人のみならず、生命は「生命の誕生の意味」=事象、現象です。


意味がそれらに乗るのです。
つまり主客転倒しています。
生きている上で、何かのために生きる期間がある、と言うこと。
誕生時の生命に「何のため」と言う意義は発生しているでしょうか?
それは問題に答えを出さず、問題の意義を問うているようなものです。
また非常に多く生命があるのに、何故人のみを問うのでしょう?
万物の中でなぜ人がいるのか?それらの前提も必要と思います。
意味ありげな言葉を並べても、存在の意義など問えないでしょう。
    • good
    • 14

地球の寿命を延ばすため。


絶滅危惧種の保護保全措置するため。
生命と共存共栄させるため。
    • good
    • 14

祖先、即ち分身を作るためではないでしょうか?

    • good
    • 14

基本的には、



自身のコピーを創るために生き、
それに成功すると、そのコピーにコピーを創らせようと生き、
それに成功すると、そのコピーのコピーにコピーを創らせようと生きます。
そして、それに成功すると・・・・・続きます。

また、自身のコピーを創るために生き、
それに失敗した場合は、自身のコピーに近いものを探し、
それが見つかれば、それにそれのコピーをを創らせようと生き、
それに成功すると、自身のコピーに近いもののコピーにコピーを創らせようと生きます。
そして、それに成功すると・・・・・やはり続きます。

で、自身のコピーを創るために生き、
それに失敗したり、
自身のコピーに近いものを探したが見つからなかったり、
見つかったが、次のステップ、または次の次のステップで失敗したり、
つまり、どこかのタイミングでうまくいかない場合は、

コピーを創るか、
自身のコピーに近いものを見つけるチャンスを待つ・・・

らしいです。

もちろん、例外はあるらしいです。
    • good
    • 14

優勝劣敗による淘汰の中遺伝子を後世に残し伝達する為です。

「全ての生物・細菌・ウイルス?」でも同じでしょう。言い換えれば”良いものだけを伝えて残すため”
    • good
    • 14

思春期の子供の質問ですね。

五体満足に生まれたなら命の限り生きるのです。五体不満足でも命の限り生きるのです。この世に生まれたなら命を全うしなさいませ。必ず喜びがありますよ。
    • good
    • 14
←前の回答 3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!