
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
今時、NYでももう先端すぎるデジタル製品に飽きが来たとか言って、
コードでつながったイヤホンの方が人気が出てきてるらしいですよ。
結局落としてなくすからだと思うけどね。
No.3
- 回答日時:
火災の原因になる可能性はゼロではありません。
内部にリチウムイオン電池を使っているものであれば、加圧され潰れ、リチウムが空気に触れると、酸化反応で発火します。
周囲に可燃物がある場合は燃える事もありましょう。
然し、その条件が揃う可能性は極めて低いと思います。
イヤホン使用禁止であれば、
業務上過失を問われるかも知れませんが、
火災が起きた場合、本体は燃えているので、原因の特定、それを落とした人の特定は殆どできないと思います。
最悪のパターンが起きても会社を火災から避けたいなら、状況報告したほうが良いでしょうし、ご自分の責任を免れたいなら、火災が起きませんようにと祈りながら、
日々見つかるかもと考えながら見渡す事を続ける、
それは、心理的に負担なので
一切を忘れてしまう事かと思います。
本当に忘れる事が可能なら、
火事が起きても、自分が原因と思うことも無いでしょうし。
No.2
- 回答日時:
おはようございます。
イヤホンに流れる電流として一番大きいのは充電時の電流でしょう。充電
中にショートし、かつ電源供給側のブレイカー回路が作動しなかったりし
たら発煙くらいはするかもしれません(USBケーブルの電源ラインは1A
あるいはそれ以上流せます)。 発火するようなことがあったとしたらイ
ヤホンより電源供給側の問題の方が大きいと思います。
充電していないなら、そんな可能性は恐らくないです。イヤホンの中で流
れる電流は微々たるもので、おそらく発煙もしません(小さくないコンデ
ンサがパンクすれば微妙な臭いくらいはするかもしれませんけど)。
勿論、故障時の話です。故障していなければそんなことになることはあり
ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイト代で買った3万円のBlueto...
-
BluetoothのイヤホンをiPhoneに...
-
bluetoothのイヤホンを使ってい...
-
MOMENTUM True Wireless 3 とい...
-
トイレの床にイヤホン落とした
-
100均のイヤホンって音漏れする...
-
骨伝導イヤホンと、空気伝導イ...
-
イヤホンってあんまり使う機会...
-
Bluetoothイヤホン「糸がないイ...
-
携帯で動画を見る際にイヤホン...
-
ワイヤレスイヤホンと、有線イ...
-
パソコンの音声をヘッドフォン...
-
ヘッドフォンについて
-
至急回答欲しいです。 ネカフェ...
-
パソコンのイヤホンを差し込む...
-
iPhoneの充電器が、 こんなふう...
-
たまにイヤホンから音漏れして...
-
イヤホンの被覆が破れてしまい...
-
イヤホンを挿してもスピーカー...
-
トーンコントロール
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PS5コントローラー イヤホン接...
-
バイト代で買った3万円のBlueto...
-
bluetoothのイヤホンを使ってい...
-
MOMENTUM True Wireless 3 とい...
-
最近買った100均のイヤホンの事...
-
イヤホンからアマチュア無線の...
-
windows11にて、イヤホンを外し...
-
携帯で動画を見る際にイヤホン...
-
イヤホンしながらドライヤーっ...
-
イヤホンしながら歩くのはダメ...
-
イヤホンしてると声が大きくな...
-
トイレの床にイヤホン落とした
-
スマホについて GALAXY A53なの...
-
イヤホンの端子の一部がゆがん...
-
イヤホンを挿すと勝手に音量調...
-
IPX5 の防水機能のBluetoothイ...
-
航空機用イヤホン変換プラグに...
-
Panasonicイヤホンについて 中...
-
クリスタルイヤホンと普通のイ...
-
イヤホンの左右の形が同じで、L...
おすすめ情報