
お聞きします。
私はWindows10(64ビット)を使用しています。
mp4ファイルをDVD-Video形式にして、DVDに焼きたいのですが、
① お勧めのフリーソフトをお教え頂けませんか?
また、ダウンロードサイトをお教え頂ければ幸いです。
② DVD-Video形式になったファイルをDVDに焼きたいのですが、DVD-RとDVD+Rのどちらにすれば良いのでしょうか?
③ また、DVDには録画用とデータ用があるようでますが、どちらにすれば良いのでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します m(__)m
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
DVDオーサリングソフトを探しているなら、以下の文章を参照になれると思います。
https://www.aiseesoft.jp/tutorials/authoring-sof …
この中に、BurnovaというDVDオーサリングソフトをおすすめします。DVDオーサリング、動画編集、メニュー作成、オープニング追加ができます。DVD-RとDVD+Rのどちらも焼けます。保存したmp4ファイルをDVDに焼くなら、データ用の方がいいかもしれません。
No.3
- 回答日時:
①無料で使えるDVD/ブルーレイライティングソフト12選
https://www.leawo.org/jp/tips/free-blu-ray-burne …
②DVD+Rを選択するほうがいいと思います。DVD-Rを使うなら、DVDプレーヤーで再生する場合には、"ファイナライズ"を行う必要があります。
③データ用を選択してください。「録画用」はテレビ番組の録画に使われます。
ご参照までに。
No.2
- 回答日時:
DVDStyler かDVD Flickerあたりが良いでしょう。
https://freesoft-100.com/pasokon/dvd-authoring.h …
https://freesoft-100.com/review/dvdstyler.php
https://freesoft-100.com/review/dvd-flick.php
https://beginner-movie.com/dvdflick-install
ディスクは+でも-でもよいですが、今+ってあまり売ってないような気がしますね。
テレビ放送の録画以外は録画用でもデータ用でも大丈夫ですし、自分で撮影したビデオだとわざわざ高い録画用にする必要もないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
アイホン用 SDカードリーダーに...
-
デジカメのメモリーカード
-
SDカードも使っていくうちにア...
-
ダイソー、100均等で売られてる...
-
PC向けUSBメモリーは通電たまに...
-
漫画喫茶でSDカードに保存した...
-
USBケーブル端子を磁石に貼り付...
-
コンビニのマルチコピー機は、U...
-
USBに保存した音楽を希望順に再...
-
デジカメに入れたSDカードが異...
-
SDカード内データにウイルスが...
-
プリンタのドライバーをUSB Fla...
-
外付けハードディスク データ破損
-
WindowsでUSBの速度を意図的に...
-
CDレコで音楽のバックアップがU...
-
DVDやBluRayなら電磁パルス攻撃...
-
1枚の片面4.7GBのDVDに書き込め...
-
メモリースティック(標準サイ...
-
社用車 ドラレコ 削除したい内容
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイホン用 SDカードリーダーに...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
漫画喫茶でSDカードに保存した...
-
ダイソー、100均等で売られてる...
-
USBに保存した音楽を希望順に再...
-
SDカード内データにウイルスが...
-
車で音楽を聞く場合、SDカード...
-
USBケーブル端子を磁石に貼り付...
-
プリンタのドライバーをUSB Fla...
-
1TB のUSBメモリにつきまして
-
PC向けUSBメモリーは通電たまに...
-
USBメモリーを使って、Linux Mi...
-
iPhone SE第2世代でマイナカー...
-
先日、Optio h90を購入したので...
-
SDカードとUSBメモリどっちが優...
-
SDカードも使っていくうちにア...
-
USBメモリーをSATA接続したい
-
CDレコで音楽のバックアップがU...
-
コンビニのマルチコピー機は、U...
-
マイクロSDカードの容量
おすすめ情報