dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年からフライをはじめようと思い、ロッドを検討中です。

素人なりに色々調べ、以下の竿が候補に上がっています。
①ティムコ(ユーフレックス.インファンテ) ➁ティムコ(jストリーム G+ではない) ③カムパネラ(クラシックライト)

初心者が使うのにオススメなのはどれですか?
主にキャスト面での使いやすさで選びたいなと思っています(ちなみに、使用フィールドは周囲を木々に囲まれた川幅5m前後の少渓流です)。

バス、渓流ミノーイング、タイラバ、ジギング、ショアジギ、ソルトライトゲームのキャリアはありますが、フライフィッシングは全く経験がありません。

どうぞ、ご教授下さい

A 回答 (4件)

今はブランクも良くなり 腰抜け(反発力の低下)も無くなり長く使えるので 最初から納得いく物がお勧めです。


私もダイワを買い ハマってしまい直ぐORVISを買いました。

※最初は安いロッドと思ったが 一桁間違ってました。
渓流はORVIS
本流(淀川河口)はミッチェル#9でシーバスです。
    • good
    • 1

カタログのうたい文句は当てにはなりません。


人それぞれ感性と好みがあるので、可能であれば購入される前に専門ショップを数店周り、実物を振ってご自分のフィーリング合うロッド探すことをお勧めします。

あくまでも参考としてですが、ECHO・LIFTがお勧めです。
息子が渓流デビュー用に7.6ft#3を購入したので試投をしてみましがとても扱いやすいロッドでした。
他の入門用ロッドと比べて硬すぎず柔らかすぎず、綺麗なベンドをします。
キャスト時もティップのブレも少なくおじぎも少ないです。
少し経験を積んだ後も長く使えるロッドだと思います。

また価格も手ごろで8ft#4で、Euflex Infanteより¥5000以上安いです。
    • good
    • 0

ラインとのかね合いなのでロッドだけではなんとも言えない

    • good
    • 0

中古のオービス セブンイレブンでいいかと思いますよ。


すごくいいロッドです。
7,11#4
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!