
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
法律で消毒に関するルールが決まってますから、使ったものをそのまま適当に洗って再利用はあり得ませんし、ましてや患者さん間での使い回しなんてしません。
また、消毒といってもアルコール消毒などといったしょぼいやり方ではなくて、医療基準を満たした方法で、オートクレーブや寒熱滅菌、ガンマ線照射などの方法を併用して器具はきちんと消毒されなければいけません。
http://hs-dent.com/%E5%B9%A1%E3%83%B6%E8%B0%B7%E …
No.4
- 回答日時:
どこまで徹底してるかは医院によります。
私の職場では患者様が治療室から出たあと使った機械(バキュームや歯を削る物)や器具(歯石取りや軽作業で使う物)等は全て取り外し除菌、ドクターや患者様が頻繁に触る場所は全てアルコールをかけ拭き取っています。
ここからはどこの医院も一緒ですが、機械や器具はそれぞれ除菌のレベルに合わせ消毒から洗浄そして滅菌やガス滅菌にかけパックをして無菌状態を保ったまま患者様の治療へ使われます。
なのでそこまで心配はしなくても大丈夫だと思います、消毒するならイソジンでも大丈夫です!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
使用したオナホの中を嗅いだら...
-
足に大きな水ぶくれが出来てし...
-
すみません。ちょっと質問した...
-
カビだらけのオ○ホールを使った...
-
ミルトン液を24時間経って半日...
-
味噌汁が腐った鍋の除菌
-
iPhoneをスーパーのトイレの床...
-
ポリタンクの内部が汚れてしま...
-
次亜塩素酸ナトリウムで手の消...
-
アルコール消毒はどこまで消毒...
-
傷の手当てで消毒液の代わりに...
-
手を洗った後や 少し汗をかいた...
-
鍼治療で使い捨てではない鍼
-
靴擦れ見たいのが出来て皮をめ...
-
舌苔のはがしかたは 普通の蜂蜜...
-
画像わかりづらいですが、瞼が...
-
次亜塩素酸ナトリウムが銅・青...
-
ファーストピアス穴の消毒は普...
-
ファーストピアス3週間が経過。...
-
昔の病院にあった消毒液
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
使用したオナホの中を嗅いだら...
-
足に大きな水ぶくれが出来てし...
-
包丁で指を切りました
-
すみません。ちょっと質問した...
-
カビだらけのオ○ホールを使った...
-
味噌汁が腐った鍋の除菌
-
古くなったイソジンは使い道が...
-
消毒用エタノール吸引をすると...
-
土を煮沸消毒するのは有効ですか?
-
ミルトン液を24時間経って半日...
-
ポリタンクの内部が汚れてしま...
-
手を洗った後や 少し汗をかいた...
-
6日間洗っていない弁当箱
-
ピューラックスの代わり 保育園...
-
アパート借りる時、抗菌施工と...
-
靴擦れ見たいのが出来て皮をめ...
-
ハナミズキの消毒時期について...
-
次亜塩素酸ナトリウムが銅・青...
-
瓶の消毒の仕方
-
ソフトコンタクトレンズ、4時...
おすすめ情報