重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

本日、明石焼きを食べに明石城跡公園にかなり久しぶりに行きました。
いつも白鳥がいたのですが、くちばしが黄色いカモさんたはちはたくさんいたのですが
白鳥がいらっしゃいませんでした。
前見たときは5匹ぐらいいてかなり減ったなと思いましたが、みんな死んじゃいましたか?
白鳥って越冬するんですか?渡り鳥じゃないんですか?。

質問者からの補足コメント

  • あとカモさんは、グルグル弧を描きながら水面をツンツンしてましたが、何してますか???????。

      補足日時:2022/02/17 23:50

A 回答 (2件)

こぶ白鳥は2020.6.12に失くなりました。


こぶ白鳥は越冬しないそうです。
(参考)
https://akashitowns.com/tourism/7418/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/02/18 04:31

誰かが食べちゃったのでしょう。


越冬しないし渡り鳥ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

絶滅したそうです。55年前に皇居の何かが二羽を寄贈しまして、増えたそうですが二年前最後の雄が死んだそうです。
羽切りをしていて飛べないそうです。これは熱中症で死んだのでしょうか。
白鳥が内陸部の比較的温かい場所で生息しているのは珍しいと思ってました。
何度か見たことがありますがピーク時は20羽ほどいたような。
白鳥も夫婦が互いに、添い遂げるそうです。
まさかクリスマスの七面鳥になったのでしょうか?
そこは録り鳥の老人共が良くいて、市の職員がパンカスを上げていたそうです。公園は猫がいてやたら糞だらけでした。まさか、猫が?。

お礼日時:2022/02/18 01:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!