プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ユーザー投稿型のウェブサイトを考えています。
投稿であれば"post"などの名前が一般的かと思いますが、仮に、投稿のことを"ツイート"という名前の機能にしたい場合、データベースのカラム名やメソッド名も"tweet"にすべきでしょうか?

A 回答 (2件)

○プログラムやデータベースで使う「名前」は、「名は体を表す」の諺のように、名前だけで機能や内容がわかるものにするべき。


コンピュータにとっては名前は他と区別するためのものでしか無いのが、人間であるプログラマにとっては言葉として理解できるものの方がよい。

○あまりにわかりやすい名前を使うことは、リバースエンジニアリングを容易にする。セキュリティを考えて別なものにするべき。
コンピュータにとっては名前は他と区別するためのものでしか無いので、区別されできればどんなものでも関係ない

どちらも、メリット/デメリットがあり、どちらかだけが正解というものではありません。


また。
○「外」と「中」は分けて考える。
中は一般で使われる名前を使い、外だけ「当該システム専用用語」を使う。
という考えもあります。
    • good
    • 0

普通DB設計する時は、そのプロジェクトの用語やその略称の辞書を


作って配りますね。国語的な正しさより、皆が共通認識を持つことが最優先です。

例えば、区分は
KUBUN, CLASS, KBN→KBNに統一
日付は
DATE、DT、YYMMDD→YMDに統一

とか、兎に角よく使いそうな用語はこれにする
と決めてしまうのが大事です。

カラム名はidとdelフラグ以外全部日本語
なんてプロジェクトもあったな。
たしか、東芝さん。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!