重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

しばらく壁に立てかけておいたスキャナを使おうとしたら、壊れてしまったようです。
つなぐとすぐに、中のバー(スキャナする部品?)が下から上まで動くんですが、一番上までいったところで、ブブブと雑音を出してとまってしまうんです。PCに認識されてますがプロパティは「使用不可」、スキャナテストもできません。
スキャナ機種はCANOSCAN N656U です。
もらい物なので説明書、保証書等は一切ついておりません。

A 回答 (2件)

本体のそこにあるロックスイッチがロック側に行っていませんか?


そうなっていると、キャリッジ(移動する部分)がホームポジションまで戻れず、エラーになってしまいます。

他の方が言われている分解はやらないほうが無難です。
薄くするためと、コストダウンのためにネジを1本も使っていません。

もしロックレバーが解除(鍵が開いている)側にあるのであれば、故障ですので修理に出しましょう。
この機種は個別の修理ではなく、そっくり現品交換になります。
価格はキヤノンの窓口であれば7,350円のはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ロックを見てみましたが、OPENのほうになっていました。やっぱり故障のようです(泣)

だいぶ古い機種なので、修理よりも買い替えを考えたいと思います。

お礼日時:2005/03/23 23:11

文面からすると、何か止まるところで、ひっかかって動かなくなっているのでは?


分解してみて、手で動かしてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

分解しようと本体を見てみたら、ネジが見当たらず分解は無理そうでした(泣)

古い機種なので、買い替えを考えたいと思います。

お礼日時:2005/03/23 23:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!