限定しりとり

1ヶ月後に結婚式を控えております

家族婚で、ゲストは私の家族(祖母、兄、義姉、姪、甥)、妻の家族(父母、祖父母、姉)です

私の家族はシングルマザーで、母親は2年前に亡くなっており、母親の写真は置かせていただけます。

その時の謝辞の文章でおかしな点などあれば教えて頂きたいです


皆様、本日はお忙しい中、またはるばる遠方より
私たち二人の為にお集まりいただき誠にありがとうございました。 皆様のおかげで、このような素晴らしい披露宴を行う事ができ すごく心温まるひと時をおくれましたことに感謝の気持ちでいっぱいです。
私たち二人は、3年という交際期間を経て、一昨年○月○に入籍をし 本日無事にこの日を迎えることができました。 皆様からの温かい励ましのお言葉を頂き、幸せをかみしめると同時に 改めて身の引き締まる思いをしております。 これからは、相手を思いやる気持ちを大切に お互い力を合わせて頑張って行きたいと思います。 そして、いつも明るく、笑いの絶えない家庭にしていきたいと思います。 まだまだ未熟な私たちですが これからも末長くよろしくお願いいたします。 また、この場を借りて、(新婦)さんのご両親にも感謝を申し上げます。 これまで(新婦)さんを大事に育てて下さったお父さん、お母さん 本当にありがとうございます。 必ず(新婦)さんを幸せにしますので、安心して下さい。 また、これからもよろしくお願いします。 また、こういう場でないと中々言えないので、天国の母親へも一言言わせて下さい。 おかん、今日という日を迎えられたのは ここまで大切に育ててくれたおかんのお陰です。 本当にありがとうございました。これからは天国から見守っていてください。 最後になりましたが、皆様のご健康とご多幸をお祈りいたしまして 私たち二人のお礼の挨拶とさせていただきます。 本日は本当にありがとうございました

A 回答 (1件)

家族婚というのは体験ありませんが、


なんとなく、冒頭と締めのみ丁寧かつ形式的な言い方にして、中盤はくだけた(自分の普段の口調を丁寧にした風)感じにした方が”伝わる”気がします。
そして、中盤に心に残るエピソードをいれるとか。
この案の中盤は、形式的な言い回しがいくつが組み合わされて構成されてる感あります。
お母様への言葉は、どんな母親だったのか少し語り、⇒お礼の言葉を発する でも良いかもしれません。
少人数なので、語りの中で全員に触れても良いかもしれません。
あと、感覚で使ってる例えば「また、はるばる遠方より」などは、
・遠路はるばる
・また、遠路より(「はるばる」が既に遠いを示しているため、はるばるを省く)
・このような情勢の中お越しいただき(コロナ禍にも関わらずを表現する)
等、色々あるので、一言一言を調べて練っても良いかと。

質問文の挨拶は、短いですね。
肝の部分なので、もっと長くても良いです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

わかりました

母親と最初の挨拶を考え直します。

返答ありがとうございました!

お礼日時:2022/02/26 15:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!