重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

電動アシスト自転車のバッテリー寿命は3~4年と書いてありました。短いのにびっくり。
バッテリー寿命の短い方、長い方の情報、乗り方の情報をお知らせください。

ちなみに我が家のは4年半で充電80回(推定走行距離8千キロメーター)、フル充電で走行可能距離から判断したバッテリーの劣化は10%くらいです。

A 回答 (1件)

ヤマハの製品で、充電回数350回が交換の目処とのこと。



ご近所の方は、高校生の通学で2年で交換されたそうです。
2日に1回の充電ならそれくらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。2日に1回充電というのは長距離乗るのでしょうか。我が屋のはパナソニックが年18回、ブリジストンも同じくらい。
パナソニックは妻が乗り倒していますがバッテリー(700回充電可能)は問題なしです。乗らなくてもダメになるという記事がありましたがブリジストンはあまり乗らないのでバッテリーの劣化はほとんどありません。

お礼日時:2022/02/24 12:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!