
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
dreamは可算名詞だと言い切ってかまいませんよ。
そもそも物質的な夢は存在しません。夢は概念にすぎませんから。
夢というものなら、1人の夢じゃないから、Dreams save peopleです。
No.3
- 回答日時:
愛は地球を救うって、Loveが不可算名詞だからだろ?
ドリカムって、Dreams come trueだから、複数形ですよ。
dreamに概念的な無冠詞単数は存在しません。
概念的な夢でも、A dream comes trueです。夢が叶う。
そもそも、夢なんて実在しない概念だろ?
No.2
- 回答日時:
dreamは可算名詞で、不可算名詞はありませんよ。
無冠詞なのは、形容詞の限定用法です。
a display of dream cars 夢のようなすばらしい車の展示
No.1
- 回答日時:
「昨日見た夢」「あの人の見る夢」「歌手になる夢」…というふうに様々な種類の「夢」を意識する場合は、数を意識して加算名刺となりますが、概念としての「夢」や「幻」は無冠詞dreamで、無冠詞・単数であるくらいですから不可算名詞です。
(ただし、不可算名詞であっても特定されればtheを付けます。)loveと扱いは似ていますね。「愛」という概念なら不可算扱いですが、様々な愛は加算。
例えば「愛は地球を救う」のように「夢は人々を救う」と言いたいなら、”Dream saves them.”が的確でしょう。”Dreams save them.”でもいいのですが、「夢というものは…」と言いたいなら「様々な夢が…」というよりは「夢という概念」とした方が的確でしょう。ですから無冠詞・単数。
dreamは可算名詞だと言い切ってる人もいますが、これは間違いです。可算の方が使用率は高いですが、不可算じゃないわけではないです。
おそらくですが、不可算名詞として扱えない名詞の方がかなり稀だと思います。全ての名詞は「概念」でもあり、物質である限り全て「素材」でもあるので。
「dreamを可算にするか不可算にするかは話す人が何を意図し何を伝えたいかによって決まる、あるいは文脈の中で決まる」と言う事はわかります。ただその微妙なニュアンスを使い分ける感覚がいまいちつかめません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 英語 smaller について 3 2021/11/16 17:34
- 英語 切り分けて形ある物となった食べ物の可算、不可算の扱いについて 6 2022/11/03 16:10
- 英語 breakとvacation 4 2022/08/04 11:56
- 英語 TOEICの問題について Under _____ and CEO Jack Thompson, Th 1 2021/11/26 21:02
- 英語 Messは不可算名詞? 4 2022/08/12 14:11
- 英語 "an amount of"の意味等について 2 2023/06/13 12:19
- 英語 無冠詞の食べ物が不適切な表現になる場合について 4 2023/10/23 09:00
- 英語 pianoについて 4 2022/07/15 06:24
- 英語 【mostの使い方】 ☆Most early American inventions were im 2 2021/12/02 19:42
- 英語 「子供の頃の大好物」等の『「~の頃の」+名詞』の表現について 8 2022/04/28 11:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漢字の読み方です
-
the many people の the
-
some informationの使い方について
-
「a とmy」「the とmy」は同時...
-
ofの前の名詞でもtheが付かない...
-
冠詞について教えてください
-
almostを使った名詞の修飾について
-
many of - most of- の違いはな...
-
large とmuchの違い
-
"all their lives" の“lives”っ...
-
all students と all the stude...
-
問題集が間違ってるの?
-
フランス語でcocoはダーリン?
-
冠詞が分かりません
-
bullying(いじめ)は可算名詞で...
-
漢字の読み方に困ってます
-
単語の可算名詞と不可算名詞に...
-
「peoples’」のコンマについて
-
ice creamの可算、不可算名詞の...
-
make good use of ~
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
all students と all the stude...
-
漢字の読み方です
-
ofの前の名詞でもtheが付かない...
-
many of - most of- の違いはな...
-
noiseって数えられない名詞だと...
-
「a とmy」「the とmy」は同時...
-
the Netherlands
-
画像にある通りpeopleは不可算...
-
almostを使った名詞の修飾について
-
audienceという単語
-
アニメのタイトル「Princess Pr...
-
woodにsを付けるか付けないかを...
-
some informationの使い方について
-
large とmuchの違い
-
commentはどうやって可算と不可...
-
「a variety of」と「the varie...
-
periodとperiods
-
英単語のtrivialityとtrifleの...
-
複数なのにaがつくもの(a lot ...
-
「much book」と「much of the ...
おすすめ情報