dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ibattleのプリペイドSIMぐらいでしょうか....

A 回答 (2件)

>090(070,080でも可)番号がついてくるプリペイドSIMはありますか?


ibattleのプリペイドSIMぐらいでしょうか....

そうですね。
私も良く買うのですが…識別番号としては番号はついているんですよ。
ただ、それを音声通話、SMSに使えないだけです。

その番号を何に利用するかでは?
通常契約できないなら通話・データ通信・SMSならibattle一択ですね。
ibattleさんは最近EASYSIMという名称でもやっておられます。
(違う会社と思って買ってみたらibattleさんだった(^^;;)

SMSだけならibattleさん。
SMS専用プリペイドがあります。
恐らくLINEなどの電話番号認証では最適。
ただし、ibattleさんは、リチャージ料金が高いの回線の維持は難しい。
それと購入時に身分証が必要なことがあります。

なので通常契約出来るのならSMSの受信や受け専のみならソフトバンクのシンプルスタイルがお勧め。
https://www.softbank.jp/mobile/products/prepaid/
(私もってますが年間3000円のチャージで維持できる、ただし残高がなくなれば発信はできない SMSは可能)
ソフトバンクのプリペイドは審査ありますから。
ほぼ通常契約と同じです。
プリペイドではないですがソフトバンクに次ぐ日本通信の「THE合理的プラン290」も安さでは選択肢に入ると思います。

https://www.nihontsushin.com/plan/plansimple.html
素晴らしいのは従量制とはいえ通話できる+1G220円と激安。
ただし、ここは初期契約料金が3300円と高い。
アマゾンで初期パッケージ売ってますが3000円なので…(^^;;あまりかわらないです。

ではでは。
    • good
    • 1

日本の携帯電話は、090/080/070から始まる電話番号11桁です。


ですから、一部のプリペイドSIMを除きすべて11桁の携帯電話の電話番号がついてくる。非常に多いですけどもね。

M2Mのものは、020から始まる番号もあります。

音声通信ができるプリペイドになると、ソフトバンクのみになりますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!