
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
航空会社に確認を取られたら、どうでしょうか。
なぜなら、損害保険会社が販売している多くの保険は、国内が原則です。例外が、海外旅行傷害です。
国内なら、動産保険等々あるのですが、こと海外になると対象外になってしまいます。
そして、保険は期間が1年が基本で計算をしていきます。あくまでも1年未満の保険期間は、例外の計算をしています。そして、その最低期間が、1週間(7日間)で、それ以上短いものは、通常保険料は、同額です。(例外で国内旅行・催しにつける保険はありますが。) ですから、2日間も7日間も保険料は同額です。
to32さん、わかりやすいアドバイスをありがとうございます。
キャリアに問い合わせてみたところ、今回の件は、損保会社の
引受制限の対象になってしまい、保険に加入することは出来ない
との回答を得ました。
(国内大手損保会社に問い合わせていただいたそうです)
***以下引用***
一般的なお話しとして、受託手荷物としてお預けいただく
パソコンが日本出発時点では間違いなく正常である旨を保険会社が確認する
手段が無いために、実際に到着地で故障していても既に出発前から故障して
いたのか、運送途中に故障したものなのかの判断が行えないために、
「モラルリスクが生じる“可能性がある”契約」として引受規制の対象となります。
***引用おわり***
保険が無いとやはり心配なので、別の手段でPCを送ろうと
思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クルマの任意保険で外国の保険...
-
火災新種保険とは
-
洋服のリフォーム店をやってい...
-
会社加入の労災保険 保険金は...
-
非保険利益
-
昨日10年ぶりに高校の頃の同級...
-
作業中の物損事故対応保険
-
海外旅行傷害保険加入時、旅行...
-
地震保険について
-
借家人賠償責任保険、自分で決...
-
対人の損害保険はありませんか?
-
フィット2代目14年落ちに乗って...
-
痴ほう老人が逆走、暴走した場...
-
絡んできたやつを煩い!!と脇...
-
傷付けられたクルマ 車両保険に...
-
高齢者の暴走事故。保険でカバ...
-
大人の自動車保険 車両保険はつ...
-
傷害保険2社に加入しています...
-
受け取った保険金が過払いであ...
-
傷害保険重複契約 傷害保険を2...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社加入の労災保険 保険金は...
-
火災新種保険とは
-
クルマの任意保険で外国の保険...
-
作業中の物損事故対応保険
-
洋服のリフォーム店をやってい...
-
子どもがマンション共用部分の...
-
当月末に引き落とされる保険料...
-
受託品にも適用できる賠償責任...
-
動産総合保険と住宅総合保険の違い
-
PARCOカードを保険に入らず作っ...
-
自動車保険の契約書の保管期間
-
東京海上日動にウソつかれたけ...
-
国内旅行保険について
-
自動車保険の支払いを、勝手に...
-
中国には海外旅行保険が無い?
-
自動車保険、使うか使わないか...
-
施設賠償責任保険と建物管理賠...
-
セゾンゴールドアメックスの海...
-
子供会で保険に入りたい
-
他人の絵画に保険を掛けること...
おすすめ情報