

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
安いヤツでも音は鳴ります。
但し、安すぎるのもうるさいだけの音だったり、ボリュームを上げると直ぐスピーカーがビリつく場合もあります。
安くても最低限DENON,YAMAHA,ONKYO,PIONNER等の音響メーカーが出しているモノの方がよいですよ。あと、殆どのAVアンプはついていますが、光端子がついているモノでないとPS2は5.1ch出力できませんので注意してください。
ステレオ(2ch)再生はAVアンプの機能として各メーカーがオリジナルサラウンド(5chSTEREO等)モードとして全てのスピーカーから音を出すモードがありますのでそれで楽しむ事は出来ます。
あと、購入しましたらAVアンプにDTSのマークがあるかと思います。DTSのマークがありましたら、PSの設定もDTS出力可能なようにマニュアルを参照して設定してください。DTSサラウンドで記録してあるDVDはドルビーデジタルのサラウンドより音が基本的によいです。DTSはDVDソフト側もメニューから指定する必要のある場合が殆どですご注意下さい。
No.4
- 回答日時:
No.3です。
光ケーブル端子はケーブルの方を買うときに当該の形のものを買うように気をつければよいので、アンプ側の形を気にする必要はありません。
そもそも光端子は角型が主流なので、取り立てて特殊な形でもありませんから、安心してください。
No.3
- 回答日時:
まず、マルチチャンネルの環境を作る場合、現在使われているフォーマットをある程度知る必要があります。
入力ソースを大きく分けると
(1)ステレオ(左右のみ)
(2)ドルビープロロジック(ステレオにリアchを圧縮してあるもの)
(3)ドルビーデジタル/DTS(5ch別々に録音されている)
の三方式があります。
このうちPS2のゲームで使われているのは、(1)のただのステレオが多く、たまに(2)のドルビープロロジック(最近はドルビープロロジックIIが多い)が使われています。
(3)はDVDで主に使われている規格になりますので、DVDを主体に考えるのであれば、最低限この規格に対応していることを確認して購入する必要があります。
基本的には対応さえしていればとりあえず、マルチのサラウンドを体感はできると思います。
問題は、「音がが凄くなる」という所。
これは多分に個人差がありますのでなんともいえません。
あくまで私の個人的な意見ですが、たいていの人がすごいと思えるのは大体10万弱のシステムと思っています。
あまり安すぎると機材の選択肢が少なく、現状のテレビのスピーカとの差が顕著にならないと言うのがその主な理由です。
ですので、
・とりあえずマルチを楽しむ
・最終的には10万くらいかけて凄いシステムを目標にする
のどちらにするかをはっきり決めてマルチチャンネルを考えた方がよいかと思います。
私としてはせっかく音に興味をもたれたわけですから、なんちゃっての安いマルチよりも、最初はステレオだけでも長期計画でコツコツ良い機材をそろえて行く方をオススメしたいところです。
たかがステレオ(2ch)といっても、きちんとスピーカ、アンプ、ケーブルをコストパフォーマンスで選んでいけば現状よりはかなり「凄く」なっていきますので。(笑)
まあ、何に価値を置くかは人それぞれ違いますので、一度お店で実際にご自分の耳で聞いてみると良いと思います。
この回答への補足
ありがとうございます。
今のところ目をつけているのが
FUZEホームシアター5.1chサラウンドシステム AVS-3000です。
光ケーブルについてですが、角型プラグから角型プラグってのがほとんどだったのですが角型を買って良いのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
光入力方式のデコーダーでアンプ内蔵ならとりあえずは鳴ります。
(PS2の設定で5.1に変える必要があるはず)
ゲームで5.1ch対応はかなり少数です。
(鉄拳とかFF、最近ではGT4くらいしか記憶に無い・・・)
5.1ch対応でないシーンやその他のゲームは単なるステレオです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 据え置き型ゲーム機 PS2 TO HDMI 2 2022/04/14 16:00
- モニター・ディスプレイ PS2をパソコン画面でプレイしたい 4 2023/04/20 03:14
- スピーカー・コンポ・ステレオ ダイソーの「レトロラジオ風スピーカー」。2台でステレオ再生できる物は今後発売されると思いますか? 2 2022/07/21 21:24
- レトロゲーム ps2のゲームしたいんですけど、 今更中古のps2買ってもよみこみませんよね? なにかいい方法ありま 4 2022/07/15 21:22
- iPad がちの相談です ちゃんと漫画をデジタルで描きたいと思って ipadの購入を検討しています ネットで見 2 2022/10/03 16:37
- ゲーム ゲームについて 久しぶりにゲームをしたくなり、Switchを購入しようと思います。 購入するソフトで 4 2022/07/29 14:20
- オンラインゲーム ps2本体について ps2 90000型のacアタスターをps2 70000型に接続して遊べますか? 2 2022/11/07 05:43
- テレビ 一つのテレビにファミコンとスーファミを接続した場合 1 2023/03/20 21:12
- その他(AV機器・カメラ) AVアンプを教えて下さい 5 2022/04/10 21:53
- ゲーム 初代ps・PS2・3あたりで切ない雰囲気のゲームを教えてほしいです。 icoやぼくなつのような雰囲気 1 2023/01/20 01:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音声の5.1chサラウンドと2.0ス...
-
サラウンド・スピーカーの追加
-
AVアンプについて 初心者なので...
-
音声について教えてくざさい。 ...
-
SACDの5.1chを再生をしている人...
-
サラウンド効果を付けてCDを...
-
リニアPCMとドルビーやDTSの比較
-
PCでの4chサラウンド設定について
-
5.1CHかドルビーバーチャルサラ...
-
DVDの音声がフロントしかでない...
-
サラウンドの効果
-
PS2と5.1chサラウンド
-
5.1chサラウンドのサウンドファ...
-
スピーカーから音が出ません
-
70年代に流行った4チャンネルス...
-
5.1chのDVDサラウンドデッキを...
-
AVアンプは3.1chシアターシステ...
-
DVDコンポかMDコンポかで...
-
Pioneer 5.1ch サラウンドシス...
-
DVDの音が小さい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音声の5.1chサラウンドと2.0ス...
-
リニアPCMとドルビーやDTSの比較
-
音声について教えてくざさい。 ...
-
通常の地デジ番組ではサラウン...
-
5.1chで記録されたDVDやMP4
-
ドルビーデジタルとDTSの違いに...
-
ドルビープロロジックIIとDTSの...
-
AVアンプは3.1chシアターシステ...
-
T1AL 250V というヒューズを探...
-
ホームシアターは必要??
-
賃貸マンションでの5.1chサラウ...
-
ホームシアタースピーカーについて
-
音楽ライブDVDで5.1chになると...
-
5.1chサラウンドのサウンドファ...
-
PCでの4chサラウンド設定について
-
DOLBY DIGITAL EX、THX SURROUN...
-
サラウンドスピーカーの配線方...
-
B&W CM1 S2と相性の良いサラウ...
-
ブルーレイのリニアPCMについて
-
PS3サラウンドサウンドシステム...
おすすめ情報