
No.3
- 回答日時:
補足可能でしょうか?
・何のファイルですか?(例:エクセルなど
・拡張子は分かりますか?(例:****.xlsxなど
・ファイルの容量は覚えていますか?(例:○○KB、○○MBなど
・どこに保存してあったファイルですか?(例:デスクトップなど
・OneDriveやGoogleドライブなどクラウドは使っていますか?
大手メーカーの有償ソフトであれば復元できる可能性もありますが、
Shift+Deleteの場合はあまり期待しない方がいいかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
復元ソフトも万能ではないですが、削除した直後でしたら復元できる可能性は大きいです。
削除した後に、何かファイルを作成やコピーしたり、アプリケーションをインストールしてしまうと、ほぼ復元できなくなってしまいます。多くの人がやってしまうことは、削除したあとで復元ソフトをインストールしてしまうことで、これは致命的なミスです。復元ソフトは、間違って削除する前にインストールしておかなければいけません。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/02/28 19:25
回答ありがとうございます。
削除した直後にソフトをインストールしてやっています。
普通にゴミ箱に入れて削除したファイルは1年前とかの物でも復元できているようなのですが、Shift+Deleteのファイルは全く復元できないようです。Shift+Deleteはいわゆる普通の0で上書きの削除ではなく、復元できないような仕組みの削除なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CABファイルってなんですか?
-
システムの復元のファイルの保...
-
Windows 7 エクスプローラーは...
-
ゴミ箱に間違えて入れてしまっ...
-
C:\\System Volume Information...
-
筆まめの住所録を間違えて消し...
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
パワーポイントに挿入したエク...
-
Excelのハイパーリンクのアドレ...
-
win10で1つのフォルダ内に保存...
-
MSN Explorerをアンインストー...
-
パソコンに保存した写真ファイ...
-
フォルダーを解体するにはどう...
-
フォントをインストールしない...
-
大きいファイルをコピーすると...
-
VB6のプロジェクトロードエラー...
-
DVDの画像で拡張子が「BUP、VOB...
-
CADについて
-
Recentフォルダについて教えて...
-
EXCELで正楷書体が使えない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
システムの復元のファイルの保...
-
CABファイルってなんですか?
-
【大至急】サクラエディタで編...
-
システムの復元ポイントを削除...
-
Cドライブの空き領域の頻繁な...
-
ショートカットの復元
-
ディスクトップにごみ箱しか表...
-
復元について
-
削除してしまったファイルを元...
-
System Volume Information フ...
-
システム復元ポイントの保存先...
-
ごみ箱に捨て、空にしたファイ...
-
大切なデスクトップ壁紙がなく...
-
「マイ ピクチャ」から消えたデ...
-
PCの状態を1日前の状態に戻す方法
-
.zipの解凍方法を元に戻す方法
-
ソフトのアンインストールと巻...
-
ゴミ箱から間違えて・・・
-
システムの復元ポイントの復元
-
ごみ箱右クリックの中
おすすめ情報