dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウクライナの国土に親ロシアの地域がありますが、なぜでしょうか?

A 回答 (3件)

旧ソ連時代に、ウクライナの穀物を全てモスクワが奪い取って、ウクライナ人民の10人に1人が餓死する事件があった。



その時、資源豊富な東部地域は特に餓死者が多く、そこで死んだ人の代わりにソ連本邦からロシア人が多数、入植した。結果として親ロシアの地域になっている。

要するにロシアがウクライナの資源を略奪しようとした結果。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そういう歴史があったことは知りませんでした。
納得できました。

お礼日時:2022/03/01 16:51

地続きの地域に、政治の力で無理やり国境を


定めても、はっきりと分けられないのです。
ウクライナ系住民が6割住んでいる地域、7割
の地域、4割の地域とか、いっぱいあればどこで
境界を引けるでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ロシア系住民が特別多かったからというこでしょうか?

お礼日時:2022/03/01 16:47

元々は同じ国、同じ民族だったからに決まってるじゃないですか。


歴史を見れば分かるでしょ?
テレビでも散々やっていますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
それだったら、国全体でも言えますよね。

お礼日時:2022/03/01 16:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!