dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電動キックボード乗ってみたいと思いますか?ネガティブな意見多いですけど私は乗ってみたいなーと思います!

A 回答 (7件)

そうですね。


機会があれば乗ってみたいものです。
どこだかにレンタルしてくれるところがあるんですよね。
今度、借りてみようかな♬
    • good
    • 0

ネガティブ云々は、現行だと原動機付自転車=バイク扱いのため、違法状態で乗る人間がいるからでは?


事故って被害を受けるのは子供を含む歩行者だから。
↓ ちょうどニュースとなった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e25f989e5471ef …
条件付きで「特定小型原動機付自転車」扱いとなれば、つまり最高速度が20km/hまでなら登録不要、免許証も不要、自転車扱いとなる。
ただし乗れるのは16歳以上でヘルメットは努力義務、必須ではない。
閣議決定したので成立は間違いないだろう。
今国会でこの改正道路交通法が成立すれば2024年夏までに施行される見込み。
つまり、あと2年で街中は修羅場となる。
自賠責保険も不要ゆえ轢き逃げ、当て逃げ、てんこ盛り。
    • good
    • 0

「特定小型原付」に関しては、自転車よりも法規制が厳しいので、何も勉強せずに乗ってしまうと、違反・摘発が相次いでしまい、すぐに規制が厳しくなるのではないかと思っています。

まずは、現行の「特定小型原付」に関する法規制をよく勉強してから乗るようにすると良いでしょう。
    • good
    • 0

乗ってみたいです。


「これで通勤、便利だなー」と思います。
「でも帰りに買い物寄れないなー」ってなって、
「じゃあ要らないなー」ってなります。
でも1回乗ってみたいです。
セグウェイも。
    • good
    • 0

>ネガティブな意見多い


???どんな意見?

きちんとルールを守って乗ればネガティブな意見は出ないかな。
ルールも守らず、無茶苦茶な使い方をするから嫌われるのですよ。
    • good
    • 0

電動キックボードは原付バイクに相当します。


原付免許が必用です。
キックボードには登録ナンバー及び車両保険、方向指示器ブレーキ、ハンドルなど必用。
自分の庭で乗るには免許等は不要です。公園はダメです。
    • good
    • 0

> ネガティブな意見多いですけど


駄目な物は駄目なのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!