dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫の自転車がパンクして
タイヤ交換に出してます。
①5500円だそうです。
タイヤの質で値段も違うと思い
ますが、
標準的なお値段でしょうか?

 16000円位で、ギア付き、
オートライトの自転車の中で
お店で1番安かったです。

 夫の体重80kgで、
通勤時、駅まで乗ります。

 タイヤの耐久性を考慮すると、
ギア付き、ライトは手動でok!
次に購入する時は、
②メーカーには、こだわる。
③価格はいくら位のが良い。

以上①~③に
ご回答を、
自転車にお詳しい方、
アドバイスを頂きたいです。
宜しくお願い致しますm(_ _)m

A 回答 (5件)

①何となく少し高い気はしますが、許容範囲内という感じですね。


 前輪後輪で工賃が500円~1000円位変わりますが、タイヤ2000円、チューブ1000円、工賃1500円という感じですね。
②メーカーは拘るというか無名の中華製は避けます。BAA適合には拘ります。適合していればBSやミヤタとかに拘るつもりはありません。
http://www.baa-bicycle.com/
むしろライトは手動よりハブライトで自動の方がこいでて楽ですし、へたに普通のダイナモだとタイヤを傷める可能性もあります。
③シティサイクル、変速ギア付、27型、オートライトで2.5万円位のを買うとパーツの質が良いと思います。
安いのとある程度のを、ブレーキレバーやブレーキ部品など比べてみてください。安いのはしょぼいしレバーはプラスティックです。
探すと店のオリジナルモデルで組んだのでアルミフレームで3万円程度で買えるのもあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

とても詳しく具体的で
とても良く分かりました。
本当にありがとうございましたm(_ _)m(*^^*)
ライトは、オートの方が良いのですね!

お礼日時:2022/03/09 19:30

https://www.cb-asahi.co.jp/lp/service/maintenanc …
悪名高いあさひの工賃が2500円~。これにタイヤ代。3000円は、かなりいいタイヤかな。例えばですよ。

16000円の自転車も5万円の自転車も捨てる寸前の自転車も工賃に差は殆どないからね。ただ、5万円もする自転車ならいいタイヤ入れるかな。安物は安いタイヤかな。今は少なくなったけど、新品で7980円で自転車売ってましたよね。これが継続して販売されていたらタイヤ交換しないかな。

タイヤは安くて1000円ぐらいなのかな。
https://www.monotaro.com/p/4055/9759/
2本セットの価格ですからね。自転車屋では1本1500円ぐらいになるのかな。というか、工賃と合わせて○○○○円の提示かな。

https://www.amazon.co.jp/Panasonic-%E3%83%91%E3% …
アマゾンでこの価格です。これも2本セット。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

タイヤは、購入時付いていたのより良いのが付くそうです。
アマゾンの貼付けまで
よく分かりました。
ご親切にありがとうございましたm(_ _)m(*^^*)

お礼日時:2022/03/09 19:33

駅前駐輪場に置くと盗難にあうことがあり、あまり高価な「メーカー」品は買わないこと(一か所の鍵で数回盗られた経験あり)


高級品は面倒でも2個所(前輪と後輪)の鍵を付けることです。(但し開錠せず、自転車毎、軽トラに乗せて盗ることがある)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

駅前駐輪場に置いてます。
安い自転車ですが、チェーン鍵も付けて用心してます。数回も盗難にあわれたのですね。
私は一度あります。
ご回答ありがとうございましたm(_ _)m(*^^*)

お礼日時:2022/03/09 19:36

修理でなく交換なら妥当な金額です。



通勤用とのことですが、目的地までの距離、地形、保管場所でどんな自転車にするか?となります。

駅までが遠く、屋根付きの有料預り所とかでしたらガッツリといいものにするところですが
近くて雨ざらしの駐輪場でしたら安物で回すことになるかな?という話になります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

そうなんですね!妥当ですか。
高い?と思ってました。
駅前駐輪場です。屋根はありますが、昼から人が居なくなるので、安い自転車にして正解だったんですね!
ありがとうございましたm(_ _)m(*^^*)

お礼日時:2022/03/09 19:40

穴をふさぐだけの修理なら1000円程度ですが、


タイヤやチューブを交換したなら妥当な値段です。
ちなみに後輪の方が高くなります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

妥当なんですね。
タイヤごと交換にしました。
ヒビが酷いと言われました。
はい!後輪です。
納得しました。ありがとうございましたm(_ _)m(*^^*)

お礼日時:2022/03/09 19:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!