重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

日本の女子大生はどれくらいの人がお酒に強い体質だと思いますか?

また、女子大生の飲酒率はどれくらいあると思いますか? ビールとか日本酒を好む女子大生とかはやっぱり少ないと思いますか?
お酒の強い弱いは体内には、アセトアルデヒドを分解する酵素とアルコールを分解する酵素が働きが2個両方ともに活発な人ほどアルコールの分解能力が高く、酵素が働きが弱い人ほどアルコールの分解能力が低いということは科学で証明されています。

お酒は体質の部分が大きくて、1杯でダウンする人やすぐに顔が真っ赤になる人などお酒が弱い人はほとんど酒を飲めません。そういう人は体質的にアルコール分解酵素やアルデヒド脱水素酵素の働きが弱い、俗に言う酒に弱い人で、日本人には40%ほどいるみたいです。
反対に体質的にアルコール分解酵素やアルデヒド脱水素酵素が正常に働く、俗に言う「酒に強い人」が日本人には56%ほどおり、日本人の56%がお酒が強い体質(NN型)ということも科学で証明されています。この56%の人々は、たくさんお酒を飲んでも顔が赤くならず、かつかなりの量を楽しく飲めてしまう人たちです。

そして、お酒が強い体質(NN型)の比率に男女差は関係ないということもエビデンスとして既にあります。
つまり、日本人女性は科学的・統計的に56%もの人がお酒が強い体質の女性ということになります。
日本人では56%が酒に強く、40%が酒に弱く、4%が全く酒を受け付けない体質だそうで、これは完全に遺伝的要素で決定されるそうです。56:40:4という比率に男女差はないそうです。

従って、日本人の女子大生も割合で考えると56%はお酒が強い体質ということになります。
つまり、女子大生も2人に1人以上はお酒に強い体質(NN型)ということになります。

科学的なエビデンスとしてこういうデータはありますが、実際はどうだと思いますか?


日本の女子大生はどれくらいの人がお酒に強い体質だと思いますか?
と書きましたが、このお酒に強い体質というのは、そこそこ飲めて飲んでも顔に出ない(赤くならない)女子大生はどれくらいいると思うかという意味です。

個人的には年齢的にも成人したばかりでまだお酒を飲み慣れていない人が女子大生は多いと思うので、飲むと赤くなる人が7割以上だと思います。

A 回答 (1件)

私はお酒が苦手です。

私のお友達も好きというひとはしりません。でも彼氏がいるひとはお酒に詳しいひとがいますが、好きではなくて、頑張って飲むもののようです。男の子も大学生の場合、そんなにお酒を好きではないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!