dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネット回線の契約に困っています。
毎月の支払い額が安くて安心して使えるWiFi環境がいいのですがどの企業のがいいか分かりません。
どなたか各企業のおすすめ、メリット、デメリットを教えていただきたいです。

A 回答 (3件)

NTTCom



やはり、通信といえば、NTTグループですから。
NTTComってISPのISPとも呼ばれるような超大手で世界中で自社回線をもっている会社。日本だと、NTTComしかないよ。


単純に個人一人しか使わないのであれば、楽天モバイルかな・・・
無制限プランですから・・・
1日10GB超で概ね1Mbpsの速度制限がかかると言われている。
ただ、楽天モバイルの自社回線しかなく、デメリットとしては、エリアですね。メリットは、金額面だけです。

一人暮らしで、スマホをもっているなら、NTTドコモの5Gギガホプレミアもよい。
楽天モバイルよりも割高ですが、無制限プランですから・・・
スマホを1台だけもつって前提なら、ドコモの5Gギガホプレミアがオススメですね。毎月の維持費の問題とエリアの両方のことを考慮した場合ね。

NTTComでFTTHを契約するのもよいけども、問題が価格面。スマホももっているなら、スマホ代も別にかかるし、合計したら、1万円近くか、それ以上かかることになるからね。
    • good
    • 0

[激白!]楽天モバイルの固定回線化 長期使用レビュー - YouTube


    • good
    • 0

地元のケーブルテレビが提供するインターネット接続サービスをお勧めしてみます。



NTTの光回線やその回線を借り入れて提供される通信は、1Gbps(1000Mbps)で契約で昼間は0.9Gbpsあっても夕方から朝にかけては100Mbpsもでないことがありますが、
ケーブルテレビから提供される通信は専用回線ですので100Mbpsで契約しても実質98Mbpsの通信が可能だったりします。
200Mbpsの契約なら198Mbpsと光回線よりも速く、そして安定して利用できます。
安ければよいという考えは止めた方が良いと思います。
(テレビCMも出しているSONYが提供しているアレなんて、人口の多い場所では不安定過ぎて安心して使えないそうです)

問題なのは、
お住まいの地域にケーブルテレビの回線提供が無いと利用できない。
マンションなど回線の引き込みに制限がある場合も利用できない事がある。
こんなところがネックですね。

・・・

Wi-Fiは自身で無線LANルーターを購入してワイヤレス通信の設定をすれば良い。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!