重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

23歳女です

生理・着床出血について質問です。


まず生理予定日は5日前後で、仲良し日が22日でした。
避妊無しです。
今月の生理が予定日過ぎても来なくてとりあえず予定日1週間後の12日に検査薬試してみようと思っていたところ生理予定日から5日後の10日に出血がありました。

いつもの生理はたんぽん2、3回くらい入れても1週間かかるか かからないかの期間続くんですが、今回の生理はたんぽんいれたのは1回でまだ3日目ですが終わりかけみたいな感じで、昨日夜にかえたナプキンに少し血が着いていた程度でした(真っ赤とかではなくすでに茶色くかすれているような程度)

ピル飲んでた時でもこんなに早く終わりかけみたいになるのは初めてなんですが、これは生理だと思って大丈夫ですか?それとも着床出血だと思いますか?

体調的には何も変わらずです。悪くないです。

A 回答 (1件)

生理です。



そんなに遅い時期に着床はしません。
受精卵と子宮は綿密な連携を採っており、着床するにもタイミングがあるのです。
受精卵が出来てから7日~12日後の間に着床は起こります。
これを「着所窓」と言います。
これより早くても遅くても着床は成立しません。

妊娠を望むのなら基礎体温を測り、自身の正確な性周期を把握しましょう。
3周期も測れば正確に測れるようになります。
そうしたら高温期になりそうな頃の1週間ぐらい前から伸びるオリモノの観察を始めましょう。
伸びるオリモノの観察は、漏れ出して来るのを待っていては正確な観察は出来ません。
トイレやお風呂場などで、自ら膣分泌液を採取して確認しなければなりません。

伸びるオリモノが確認できれば、子宮の入り口が開いた証拠になります。
その時になって初めて膣内に射精された精液から精子は、膣内以上に侵入する事が出来ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!