dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

運送屋(現金輸送)に面接にいくのですが、免許点数が4点(あと2点で免停)の場合、採用は厳しくなりますか?
運送屋全般の面接で、過去の違反などの質問はあったりするものなのでしょうか?

A 回答 (5件)

まず不採用になります。

過去に違反歴があると不採用確定です。
また身内や親戚に犯罪者が居るだけでも不採用になります。
隠しても調査でバレますので、今回は諦めましょう。
ただしこれは現金輸送業務に関しての事で、普通荷物を運搬する
業務での面接では不採用になる事はありません。
あくまで現金輸送業務での事です。
    • good
    • 0

面接に合わせて「運転経歴(履歴?)証明書」の提出がありませんか?


免許試験場で数百円で発行してくれます。

そこには貴方の輝かしい「違反履歴」が詳しく記載されていますから、隠したって無駄なだけです。
    • good
    • 0

そうね。

現金輸送車は、特に人を見るからね。
その状態で応募できる神経が気に入らないかもね。
過去の違反の質問はわからないですが、免許の5年前からの履歴を取り寄せられるんじゃないかな。

2点引かれても、30日の免停だから、一日講習行けば済む話だから問題なさそうだけど。
でも、そんなビクビクした気分で仕事できるのかな?
スピード違反30km/hオーバーなら6点で60日の免停ですからね。

満点にしてから仕切り直した方がよくやいかな。
    • good
    • 0

会社にもよると思うし、面接官によっても判断が変わってくるんじゃないかな。

(違反内容とか聞いて同じ内容でも受け手によって印象は違うだろうし)
私の会社ではマニュアルでの決まりはないので内容を聞いて面接官がどう思うか。というのが大きい感じです。うちの会社では確か直近2年くらいでの違反や事故歴を口頭で確認されました。無事故無違反でした。)
自分は経験ないですが、大手ならそういうマニュアルで基準が決められているかもしれませんね。ただ、仮に『4点以上だといかなる場合も不採用』というマニュアルが存在するとするなら、面接するだけ時間の無駄なので求人の時点で備考として記載があるはずだと想像できます。
なので、そういった記載がないのであれば『実際に面接をしてみてのその人の印象と違反内容に対しての印象で決まる』という事だと思います。
ただ、4点と聞いたらそれだけで印象悪くなってしまうのは仕方ないと思うし多かれ少なかれ採用されにくくなる要因になるのは間違いないと思います。
    • good
    • 0

>運送屋全般の面接で、過去の違反などの質問はあったりするものなのでしょうか?


一般的には運転免許経歴証明書の提出を求めるので面接では質問しないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!