
Velbon EX-540
https://www.velbon.com/products/detail/110120044 …
雲台を横方向に回転させ、固定するネジを紛失しました。(正確には、隣の人が落としたと思い違いして、渡してしまった)
ホームセンターのネジで、穴にぴったり合う規格のものを見つけましたが、手で持つ部分(黒いプラスチック製のもの)がないため、きっちり締められません。
何か、代用できるものはありますか? 教えてください。お願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
私だったら... 自分で作ります。
方法1
ダイソーでグルーガンとその棒を買ってきて
見つけたねじ時の頭にセロテープなんかで形を作って
グルーガンで樹脂を流し込んで
固まったら ヤスリで削って整形して整えます
方法2
適当な金属丸棒を適当なサイズで輪切りにして
方法2.1
見つけたねじに合うような穴をあけタップでねじを切って
ねじをエポキシ接着剤をつけてねじ込む
接着剤が固まれば完成
方法2.2
見つけたねじの外径に合う穴を開ける
横から細いねじ(押しねじがよい)用の穴を開けてタップでねじを切る
見つけたねじを差し込んでおいて押しねじを入れてきつく締める
あなたの言ってるのが 三脚ねじ のことなら 町の古くからあるカメラ屋さんに相談してみるといい。 多分、山のように在庫を持っている(私のように)。
No.3
- 回答日時:
ホームセンターにもインチネジは売ってるので、合うものがあってラッキーでしたね。
ただ、失くしたのはパンハンドルでしょうか?(棒状の、樹脂グリップの付いた雲台の向きを変えるときに締めたり緩めたりするハンドル)
不運良く「蝶ネジ・蝶ボルト」というのが見付かれば、代用にはなります。
都合良くインチネジで手に入らなければ、ボルト自体を長いものにしてナットも仕入れて穴の開いたフラットバーとか、棚受けなどの金具のエリアで見付けて、ボルトに通してナットで締め付けてプロペラハンドルにはなります。
面倒ならパンハンドルだけ購入ですね。
No.2
- 回答日時:
雲台はインチねじですから、インチナットですが、
ホームセンターのネジで、穴にぴったり合う規格のものを見つけたというならⅯねじでしょうね。
グリップ付きのねじは売られてはいますが、入手性、収納性を考慮すると、
販売店経由でブルボンに相談するのが一番でしょう。
No.1
- 回答日時:
ネジは規格なので合うものはどこかにあるでしょうけども
ヒマを持て余しているなら100均を見て回ってはいかがでしょう。
じゃなきゃ修理のお問い合わせしてみては?
https://www.velbon.com/jp/support/otoiawase.html
落としてしまう不具合を放置していたのか!!!ってゴネたら無償でくれるかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカメラ ビデオカメラ用三脚について教えて下さい。 Velbon の CX400を持っていて、音楽会とか、社交 2 2021/11/24 19:55
- DIY・エクステリア 画像右のM4のイモネジ (サバゲーで使うの銃のハンドガード付属のネジ) の短いのが欲しくてホームセン 2 2022/02/03 22:14
- DIY・エクステリア 洗濯機の周りに物が置けるようにラックを組み立てましたが、部品を紛失したので代用になるものを探そうと思 5 2023/09/04 21:46
- その他(趣味・アウトドア・車) 作業用一輪車の車軸のネジの規格 3 2022/07/19 16:57
- DIY・エクステリア ツーバイ材を密着させる木ネジについて 5 2021/12/28 20:05
- DIY・エクステリア こたつの高さを高くしてテーブルのようにしたい 13 2023/01/05 17:12
- 建設業・製造業 メートルネジ(ボルト)の設計について詳しい方、知恵をお貸しください。 同じM6のネジ穴(同ピッチ)で 2 2023/09/07 17:52
- DIY・エクステリア ネジ穴直したい 12 2021/12/17 08:48
- DIY・エクステリア 木ネジを完全に固定させたいです。木ネジを木材に打ち込むのですが、もう2度と抜く予定はないので完全に固 11 2023/01/12 11:08
- その他(暮らし・生活・行事) ボルトが折れた! 5 2021/12/04 12:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サイズが少し合わない金属のネ...
-
ペンキで塗り固められたねじの...
-
外ねじ付きテーパーピンの使い方
-
電子レンジのアース線をさすネ...
-
コンプレッサーのドレンコック...
-
なぜ男は性格がおかしいのばか...
-
ネジ穴の調べ方
-
電源タップ裏にある、固定穴の...
-
チルチングレベルの使い方
-
エプソンのプリンターを分解したい
-
RS-232Cコネクタの固定ネジにつ...
-
何か回す方法ないですか?
-
家庭用エアコンネジ山修正
-
ねじのあたまがつぶれたら?
-
コーススレッドのアタマをつぶ...
-
タッピンねじとタップタイトの...
-
タップタイトについて(SとBの...
-
ケースファンのねじ穴の間隔は...
-
10円玉でまわすネジのはずし方
-
ねじ穴が埋まって外せません。。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイズが少し合わない金属のネ...
-
電源タップ裏にある、固定穴の...
-
ペンキで塗り固められたねじの...
-
新品のこたつを買ったのに、ネ...
-
ネジ穴の調べ方
-
電子レンジのアース線をさすネ...
-
ねじを「もむ」 ねじを「きる...
-
チルチングレベルの使い方
-
パソコンのねじが固い
-
カラーボックスのねじのはずし方
-
ネジのつぶし方
-
木ダボの読み方
-
TOTO TKG32UPBX 混合栓取外し
-
外ねじ付きテーパーピンの使い方
-
なぜ男は性格がおかしいのばか...
-
洗濯機のネジが外れます
-
ねじの「おねじ」と「めねじ」...
-
インターホン玄関子機のの取り外し
-
ネジを抜けなくする方法はあり...
-
ねじがどうしてもはずれません
おすすめ情報