

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
人感センサーということは、必要な時間帯のみ点灯ですね。
最近はソーラー&電池式のLED(人感センサー付き)も発売されているのかな。
一度御検討になっては如何でしょう。
ありがとうございます。
すでにハロゲンランプの人感センサーライトを購入済です。
LED人感センサーライトは室内用としては2個すでに愛用しています。省エネで結構役に立っています。
しかし、明るさ的には門灯としては照度不足かなと思っています。
なお、蛍光灯門灯の被害状況を調べたところ、プラスチックカバーは5mほど飛ばされていましたが、蛍光管は近くの地面に落ちていました。奇跡的に割れていませんでした。
再組み立てしたところ、無事点灯しました。
今回はハロゲンランプの取り付けは見送ります。
皆様ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
蛍光管付きということは電源工事が必要になります。
この部分は電気工事の資格が必要ですよ。ブレーカーに直結する「屋内配線」を変更するには電気工事士の資格が必要ということは知っています。
しかし、この門灯の配線は家の外壁コンセントを経由しています。厳密には「屋内配線」ではありません。
この場合にも資格は必要でしょうか?
なお、蛍光灯門灯の被害状況を調べたところ、プラスチックカバーは5mほど飛ばされていましたが、蛍光管は近くの地面に落ちていました。奇跡的に割れていませんでした。
再組み立てしたところ、無事点灯しました。
No.1
- 回答日時:
ブロック塀にねじ止めでは強度が足りないでしょう。
お近くの外構工事業者に依頼すれば、センサーライトも非常に多くの種類があるはずですし、仕上がりの見た目も良く処理してくれると思いますが。
そのほうがおすすめです。
あくまでも自分で格安に仕上げ、見た目にこだわらないというのであれば、ねじを無視してブロック塀の上にモルタルで塗り固めるか、ブロック塀上面のコンクリートを多少削りこみ、長めのねじを使用して先を曲げ、ブロックの中に埋め込んでモルタルを充填するのがよいでしょう。
ありがとうございます。
すでに購入済みのセンサーライトには穴に埋め込むねじ用のスリーブが着いています。
コンクリートの穴あけ法を知りたかったのですが?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト 直管蛍光灯照明器具の蛍光灯を取り付けるところに、そのまま取り付けることができる直管タイプのLED灯が 4 2023/04/29 21:00
- 照明・ライト 天井の蛍光灯を取り替える場合、簡単にLEDに取り替えができますでしょうか? 8 2022/04/04 22:29
- その他(自転車) 自転車のライト。駐輪中に下を向けるのはなぜ? 4 2023/06/01 17:28
- 照明・ライト オーテリックのシーリングライトについて 4 2022/04/28 20:30
- 照明・ライト どれが切れてる?全部じゃない感 3 2022/10/13 21:33
- 照明・ライト 蛍光灯の照明 <丸型スリム蛍光ランプFHC> ホタルック有名ですがなぜ省エネなのですか 1 2023/01/05 17:31
- 照明・ライト 蛍光灯が切れました。戸建てで外にコンセントがあるので小屋に蛍光灯を付けて延長コードで使っていました。 4 2022/05/05 23:21
- 賃貸マンション・賃貸アパート 蛍光灯取り付け台が 天井から外れて離れてしまい電気コードだけでぶら下がってしまいました。 4 2022/06/10 05:14
- 照明・ライト 機能門柱の門柱灯について。 元々購入時にその門柱灯が明暗センサー付きではないタイプでも、明暗センサー 2 2023/04/28 18:22
- 照明・ライト 室内の照明の色 3 2023/08/17 22:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電源タップ裏にある、固定穴の...
-
サイズが少し合わない金属のネ...
-
パソコンのねじが固い
-
ペンキで塗り固められたねじの...
-
薄いアルミ板へのネジ穴開け
-
ネジのつぶし方
-
10円玉でまわすネジのはずし方
-
台所の収納扉の取っ手の付け替...
-
このネジは先端と中央に溝が切...
-
ヘリサート使用の意味
-
ドアクローザーのアーム部分の...
-
なべねじをアルミ板にうめるには?
-
カラーボックスのねじのはずし方
-
頭の溝が潰れた木ねじの抜き方
-
木製ローボードに繋がっている...
-
コンクリートのブロック塀の上...
-
木ダボの読み方
-
シャープ製 PC-PJ120HのHDDの...
-
電子レンジのアース線をさすネ...
-
外ねじ付きテーパーピンの使い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報