
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
確かに、自動車のバッテリー程度の電流でも、川の中の魚は気絶して浮いてくるようです。
バッテリーを使っている人間自身は、直接端子を握ったりしない限り大丈夫なようですけど。また、雨の降った直後に電極を土中に差し込むと、ミミズが驚いて飛び出してくるという話を聞いたことがあります。ただし、やったことないので真偽のほどは不明です。
微生物などでは、特定の刺激に対する感受性が非常に強い場合があるので、微弱な電流でも長期間に亘って流し続けると、例えばある種の微生物の増加や減少に何らかの影響が出ることは十分考えられますね。ただ、土壌というものはけっこう抵抗が大きい(電気を通しにくい)ので、12V程度の直流を流したくらいでは、そんなに目に見えた影響は出ないのではないでしょうか。というか、微生物だと影響が出てても気が付かないか(笑)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境・エネルギー資源 地球温暖化は本当に深刻な問題でしょうか? 7 2022/04/03 12:17
- 環境学・エコロジー 地球温暖化って深刻な問題でしょうか? 7 2022/04/28 20:50
- 英語 教えてください 5 2022/05/10 23:06
- その他(災害) 中国のロックダウン長期化で、夏物衣類に影響があるの? 1 2022/04/27 16:57
- 生活習慣・嗜好品 動物を飼うならタバコはダメだと言う人がいるんですが甚大な影響はないと思います。 そもそも副流煙程度で 5 2023/05/06 11:26
- 世界情勢 なんで韓国人たちは日本の福島処理水に対する安全性を信じていないのでしょうか。? 15 2023/08/27 11:27
- 大雨・洪水 福島の処理水を海に流すって話どー思いますか? 基準値はクリアしてるって、何基準なんだろ?人間基準?魚 19 2023/08/26 09:35
- 化学 ソーダガラス粉末 1 2022/05/20 16:48
- マンガ・コミック 漫画の影響を受けやすい、悩んでいます。 4 2022/06/06 10:42
- 環境・エネルギー資源 『再エネ再考』 4 2022/03/28 11:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
ホタルの見頃や生態を調べてみた
そろそろ全国的に梅雨入りのニュースが聞かれる時期だ。この時期になると、ホタル狩りができる場所もあり、楽しみにしている人もいるだろう。「ホタルは何時ごろまで光りますか?」という質問が「教えて!goo」にも...
-
鳥のフンと言えば白……と思いきやフンではなく尿だった!
この世の中に鳥のフンの直撃に遭った人がどれぐらいいるだろうか。特に生物の動きが活発になるこの時期、自然豊かな地方に限らず、都心においてもその被害は多発している。電線の下を歩いていたら、街路樹のそばを歩...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報