dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鳥インフルエンザや新型インフルエンザが騒がれていますが、
それらではなく、普通の(普通のという表現はおかしいかもしれませんが・・・)インフルエンザに毎年何人くらいの人が感染し、死亡しているのかを知りたいと思っています。
世界と日本における数がわかればいいのですが、どちらか一方だけでもかまいません。

WHOや国立感染症研究所のウェブページも見ましたが、よく理解できませんでした。

何かご存知の方がいれば、お教え下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

国立感染症研究所感染症情報センターで出している「病原微生物検


出情報」の特集記事索引でインフルエンザを探すと、各シーズンの
総括が読めます。参考URLの「特集索引」から入ってって下さい。

参考URL:http://idsc.nih.go.jp/iasr/index-j.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

日本では、2005年9月から2006年8月の1年間で、
推計1116万人の人が感染し、推計6849人の人が死亡している
ということのようですね。超過死亡という概念も初めて知りました。

感染者は思っていたより随分と多いのですね。
この数字を見ると、鳥インフルエンザとか新型インフルエンザも確かに対策を行わなければならないと思いますが、従来のH1やH3亜型のインフルエンザウイルスも継続して警戒しないといけないと感じますね。

有益な情報をありがとうございました。

お礼日時:2006/11/29 09:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!