

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
いえ気のせいではありません、彼らはいわゆる機材コレクターです。
価格コムなどのSNSで新型が出ると予約してまで買ってスレを作る人たちです。ですから写真はあくまで機材テストでしかなく、どうでもいい様な曼陀羅図のようなものやそこら辺にいる平凡なお姉さんを撮って画像アップして悦に浸る人たちです。その割に写真自体は下手糞ですよ。
しかし彼らがカメラ業界にお布施しているおかげでカメラの機能がアップしてきたんです。メーカーにとっては良いお客さんですので共存共栄の見本ですね。無論プロのカメラマンだってメーカーお抱えですので機材の悪口は言えませんよ。
正直デジカメの機能や性能は既に飽和しちゃってます。
No.9
- 回答日時:
気のせいと思う。
いるとしてもごく僅かだろう。
そもそもこの形態だと回答する側は必ず
「その通り」
「気のせいじゃない」
と答える。
ほとんど誘導尋問に近い。
このように答える該当者だけがレスしただけ。
写真を知らない人間がカメラや機材を買い漁ることはしない。
特に機材については何をどのように使うかを理解していないと意味がない。
入門レベルのキットレンズ付きデジイチを買ったお父さんがシーンモードのみでチマチマと近所の撮影をしたとのと、同じ年代で高校の写真部あがりのオッサンがフルサイズのフラッグシップで大三元レンズで忍耐強くシャッターチャンスを待って捉えた瞬間のほうがいいに決まっている。
手持ちのカメラを整理して数を減らしたハイアマチュアもいるだろう、それは正確に比較はできないし。
そもそも質問者は「結構会ってきた人」の作品をたくさん見せてもらったわけ?
仮にそうとして、質問者に良し悪しの判定ができるの?
No.8
- 回答日時:
「カメラ好き」と「写真好き」は違うんです。
「カメラ好き」は「機械好き」と似ています。
カメラは精密機械の塊ですから、それに惹かれる気持ちは理解できます。
だから最初からいい写真なんて撮る気はないんです。
と言うか、彼らの言う「いい写真」とは
高解像で、発色が良くて、収差が少ない、光学技術の粋のようなものを指します。
「上手い下手」は、そうした機械の性能をどこまで引き出しているか、が問題なんです。
つまりは比較する土俵が全く違うんですから
この話はどこまで行っても平行線でしょうね。
No.6
- 回答日時:
例えば「車好き」は全員がプロレーサーな訳は無いのでw
※「車好き」それ自体も様々な派閥がありますがw
つまり
カメラ好き=写真の撮り方が上手い
という認識が誤りだという事ですねw
ただそれだけw
「カメラ」という媒体を軸とした趣味が複数存在する、と考えませうw
ま、カメラに限ったハナシじゃーないんですけどねw
例えば「洋服好き」だけど着こなしのセンスが壊滅的、とかなw
後はそう、話し出すと止まらない「話好き」のおばちゃんとかよくいるけど、それは決して「会話上手」では無いしなw
自分の言いたいこと言いたいだけで相手のハナシ聞かないしなw
そんな例は枚挙に暇が無いぞw
No.4
- 回答日時:
カメラの機材が好きという人と、写真を写すのが趣味という人は別です。
高価な機材をそろえて、有名な写真スポットへ行き、名のある写真家が写したアングルで写して満足している人がよくいます。
それはそれで、その人が満足すればよい。
写真なんて、名もない地方を歩き周り、自分なりのスポットを探して、季節、時間、お天気の1番いい状況が見つかるまで通い詰めて写す。
自己満足ですが、私はそんなスタイルです。
残念ながら最先端のカメラではなく、5年ほど前の中堅クラスのカメラです。
No.3
- 回答日時:
それは質問文冒頭二書いて居る「カメラ好き」だからであって写真を撮る事が好きとは
必ずしもイコールではありません。
機材を持つ事で満足しているタイプの方でしょう。
それに近いのが「教えて!goo」にも時折投稿される「綺麗な写真が撮れるカメラ」と言う
質問が有りますが、使い手の知識や技術など全く、向上心もない初心者とも言えない
ド素人的なもの。
ですので、質問者さんが感じる「写真撮ること自体は下手な人多い気がする」と言う点に
於いては、的を射ているでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プリクラを彼氏と撮ったんです...
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
撮影した写真の保存先に困って...
-
6万円以内で本格的な一眼レフカ...
-
Canon EOS Kiss x9i、x9のどちら...
-
心霊写真? 一枚の写真の半分...
-
これは防犯カメラでしょうか?
-
写真から実距離を計算するには...
-
デジカメからパソコンに入れた...
-
Webex Meetingsというアプリで...
-
写真で顔が大きく見える
-
「カードがロックされています」
-
デジ一運搬時の振動対策に付い...
-
カメラを宝物にしてスピーチし...
-
自動で何度もシャッターをきら...
-
Pashapaの使い方って……。
-
心霊写真でしょうか?みてもら...
-
Exifを元にレンズ別の写真を検...
-
カメラ初心者です。37mmのカメ...
-
マッチングアプリで顔写真交換...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エミュレーターNoxについて
-
Mac Bookの内蔵カメラ
-
趣味は何ですか?と聞かれたと...
-
プリクラを彼氏と撮ったんです...
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
Webカメラを構内の他のPCで見る...
-
カメラで風景を撮影すると肉眼...
-
ドアモニに魚眼レンズをつけた...
-
カメラの重さ100g~200gの違い
-
デジカメからパソコンに入れた...
-
iphoneの撮影における、動画と...
-
写真から実距離を計算するには...
-
デジタル一眼を持って海外旅行...
-
心霊写真? 一枚の写真の半分...
-
いつもカメラ撮る役になってしまう
-
これは防犯カメラでしょうか?
-
デジタルフォトフレームについて
-
スマホでの自画撮り、左右が逆。
-
デジ一運搬時の振動対策に付い...
-
アメリカ・ヨーロッパでのカメ...
おすすめ情報