重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アルバイトで扶養控除等申告書の書類を
いただいたのですが私は一人暮らしで
フリーターなのですが扶養家族は
いません。これは記入するものなのでしょうか?

A 回答 (2件)

その書類は名前が紛らわしいのですが、扶養家族がいるかどうかが主目的ではないのです。



月々の給与で所得税を前払 (源泉徴収) させられるのですが、その前払い率を決める資料なのです。
出しておけば前払は少なく、出さなければ前払が多くなるのです。

具体的には、出しておけば税額表の「甲欄」で 88,000円以下なら前払なし、 88,000円を超えても少し前払させられるだけです。

出さなかったら、「乙欄」なので 月に 10,000円しかなくても約 3 % を前払させられます。
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/z …

あくまでも取らぬ狸の皮算用ですから、年末調整または確定申告て゜過不足を調整し最終的には同じ結果で終わるのですが、多く前払いしたって利息分を安くしてくれるわけではありません。

前払は少ない方が良いので、扶養家族がいなくても出しておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

めちゃくちゃわかりやすくありがとうございます!

お礼日時:2022/03/24 19:19

右上の欄に自分の氏名など書く欄があると思うのですが、


氏名(ハンコ)、生年月日、世帯主(自分だったら自分の名前)、あなたとの関係(世帯主が自分なら本人と記入)、住所、個人番号はマイナンバーカード(なければ紙の通知書)にある番号を記入してバイト先に出して下さい。

個人番号は会社などによって書かなくてもいい所もあるので直接聞いて下さい。

通常、会社だと独身でも上記のように記入して提出しますが、
バイトなので一応担当者に「扶養がいないので提出したほうがいいですか」とバイト先に聞いてみた方がいいかなと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!