
家庭を大事にする男性は、どういう気持ちで自分よりも家庭を大事にするんでしょうか?
釣った魚に餌をやらないという言葉がありますが、気持ちはわかります。
自分のものにしてしまえばそりゃ餌はやらなくなりますよね?
ただそれは自己中だし、関係が長くは続かないもしくはパートナーが不幸な場合もありますよね?
例えば結婚した(手に入れた)のだから
嫁は家に置いて、自分の子供も産んで育てさせ
あとは自分は自由に家に帰ったり女性と遊んだり…
男にとっては最高な生活かもしれませんが、私だったらお金があっても嫌で耐え難いです。
ただ、先に述べたように男性側の気持ちもわからなくありません。
考え方の問題なのでしょうか。
釣った魚にもちゃんと餌をやる人はどんな気持ちで、家庭を大事にしているのでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
家庭を大事にしてる男って普通ですよ。
大概そうでしょう。家庭ほったらかして他に女作ってなんていうのはごく一部のアホンダラがすることです。劣勢の遺伝子を受け継いでいるんです。
No.6
- 回答日時:
きっとあなたにも理解できることだと思うのですが。
自分のものって大事にしますよね。「大事」いうこと言葉に語弊があるならば、自分のことには、こだわりますよね。
自分の体、自分の考え方。価値観。癖。自分の現在。自分の過去。将来。悩み。迷い。人は、自分にこだわるのですよ。
その「自分」という範囲が、自分という内面的規格内だけで収まっていたらば、あなたの様だし、収まっていなかったら、それは広がるのですよ。
つまりね、家庭を大事にする男性は、自分よりもそれを選んでいるのではなく、自分のことだから、大事する、こだわる。そういうことです。
自分という規格が広がっているのです。
で、「釣った魚に餌はやらない」とあなたはおっしゃいますけれど、餌をやらければ、死ぬだけであって、死なないとしたら、その魚が自力の供給源を見つけただけですよ。
見つけたら、それは餌をもらう必要ないじゃないですか?
であれは、釣った魚に餌をやらない人は、相手から見捨てられるよね。
見捨てられながら、それを大事にはできないでしょうね。でも、こだわることはできるよね。
「何故、見捨てるんだ」とね。時々こだわる人いますよね。
No.3
- 回答日時:
好きな相手が笑顔で居てくれて、その笑顔は愛し続ける事でしか持続できないと解っている男性でしょうね。
反対に、自信だけあってその自分の自己中心的な幸せに対し、努力し続けなくても幸せが続くと思っているか、そもそも考えていないおバカな男性は餌を与えないでしょうね。
あと、例えばペットを飼ったけど、面倒みない人なんていくらでも居ますね。
死なない程度にしか面倒見ない人とか、そんな人も同じでしょう?
そんな感覚とか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- 子供 家庭子供がいる女性の皆様へ。 3 2022/04/30 19:48
- その他(結婚) 何で結婚前と後で豹変するんですか?結婚しなければいいのに。 1 2022/05/20 14:08
- その他(社会・学校・職場) 男の立て方・・・ 1 2022/12/18 20:12
- 夫婦 家庭に居場所のない夫は自業自得なのか 11 2022/06/21 13:53
- 離婚 信頼も愛もない人と離婚しない場合の接し方 5 2023/03/27 23:07
- その他(家族・家庭) 皆さんの意見をお聞かせください。 男性の家事について。 先程TikTokを見ていたところ、ある男性の 4 2022/04/28 22:37
- その他(家族・家庭) 実家が金持ちでも自立してる人、してない人の違いって何ですか? 自分は幼い頃から自分の部屋があっても兄 7 2023/08/25 09:03
- その他(悩み相談・人生相談) 人生が辛いです。 3 2023/01/02 21:24
- 浮気・不倫(結婚) 30代既婚子なしの女性です。好きな人ができました。 結婚して12年になる主人とは仲良しで、今でも毎日 9 2022/10/09 00:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
めだかのおなかの色の異変。病...
-
めだかが餌を吐き出す。
-
ドジョウを2匹飼っていて1匹消...
-
ミナミヌマエビの共食い??
-
メダカの水槽で泳いでる黒いの...
-
ミナミヌマエビを飼おうと思っ...
-
海で拾ってきたヤドカリの飼い...
-
メダカと蚊よけ剤
-
川の鯉の餌について質問です。
-
メダカのエサに米ぬかは?
-
先日にマメコブシガニについて...
-
アベニーパファーを人口餌に慣...
-
火鉢に水を入れてメダカを飼っ...
-
カージナルテトラ等が次々に死...
-
ミジンコの殖やし方について
-
めだかのひれが黒いのですが
-
水槽にヤゴがいた理由
-
イサザアミの飼い方
-
めだか線虫の駆除
-
金魚の水槽の底にたまる“綿ゴミ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
めだかが餌を吐き出す。
-
アヒルと鯉の餌にキャベツやレ...
-
めだかのおなかの色の異変。病...
-
グラミーの餌の確保
-
ヨシノボリ類の食べるものについて
-
鯉にエサをやりたい!関東で可...
-
ドジョウを2匹飼っていて1匹消...
-
オスカー
-
エンゼルフィッシュの餌の量
-
お茶殻を食べさせても良い動物...
-
底にたまる、熱帯魚のえさ残り...
-
ネオンテトラの赤い色が減って...
-
飼い犬が餌の後口のまわりを拭...
-
やごの育て方
-
海水魚 ハリセンボンが餌を食...
-
金魚のことなんですが・・・緊...
-
カニって何を食べるんですか??
-
うちのディスカスが・・・;;
-
カクレクマノミが餌を食べてく...
-
4日前縁日で買ったミドリガメ...
おすすめ情報