
私には社会人の血の繋がりがない娘がいます。その娘が朝方に男を連れ込んでいるようなのです。私は仕事が朝はやいので起きる時間帯に性行為をしているようなのですが、こそこそとやって来て、靴を娘の部屋にわざわざ持っていているようです。この男、非常識にもほどかあるとおもいませんか?一回言ってやろうかとおもうのですが言ってもいいのでしょうか?娘は社会人ですし彼氏がいても全然おかしくはないのですが、彼氏なら行ってくれればすこしは納得するところもあります。しかし、彼氏とかでないのであれば問題だなと思います。こういう場合どのような解決作がありますか?皆様の意見おまちしております。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
> 娘が朝方に男を連れ込んでいるようなのです。
> こそこそとやって来て、靴を娘の部屋にわざわざ持っていているようです。
男性を家に入れる事自体は別に良いと思うのですが、「朝方にこそこそ」はちょっとどうなんだろうと思いますね。
> 私は仕事が朝はやいので起きる時間帯に性行為をしているようなのですが
これは凄く嫌ですね
> この男、非常識にもほどかあるとおもいませんか?
相手の男性も社会人であれば、非常識ですね。
> 一回言ってやろうかとおもうのですが言ってもいいのでしょうか?
> どのように注意したらよいのでしょうか?私は気が短いので、
気が短いのなら、メールやLINE等の文章で冷静に伝えた方が良いかと思います。
> 彼氏なら行ってくれればすこしは納得するところもあります。
> しかし、彼氏とかでないのであれば問題だなと思います。
仮に、セフレのような相手だったとしても、恋愛や性に関する事は個人の自由ですから、それを制すれば人権侵害だと私は思います。
> こういう場合どのような解決作がありますか?
不倫や、違法な事をしていたり、物音で起床前に起こされて迷惑しているとかだったら注意しても良いと思いますが、「こそこそ男性と会う」って、言ってみれば普通の事ですから、それを怒るのはおかしいと思います。
質問者さんも若い頃、恋人を親に紹介したくなかったり、恋人と会っているところを親に見られたくなかった記憶はありませんか。
人は普通に、そういう気持ちがあるものだと思いますから、「迷惑は掛けられてないけど、なんとなく気分的に嫌だ」というくらいなら、目を瞑ってあげるのが優しさではないかなと思います。
「彼氏がいるなら、一度ちゃんと紹介してね」くらいなら言ってもいいかも知れませんが、怒ったり、叱ったりは違うかなと思います。
No.10
- 回答日時:
彼氏の前にまず、連れ込んでる娘に直接言った方がいいのではないですか?
家に知らない人が勝手に来てるのは嫌だから、ちゃんと紹介してほしい。
コソコソ連れ込むのはやめて欲しいと。
血が繋がっていても、いなくても、
そこは関係ないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘が朝方に男を連れ込んでいます
-
娘の対応にイラッとしてますが...
-
結婚前提交際中の彼氏と、娘と...
-
実家暮らしの社会人の娘が「家...
-
娘が県外に嫁いだら、娘を失っ...
-
美貌である女優の娘は、母親以...
-
先月、福岡でシングルマザーが...
-
中学1年の娘をもつ母親から娘の...
-
仄暗い水の底からのラストシー...
-
小6の娘と父親が口と口でキスす...
-
父親が私の手料理食べないです...
-
息子の先輩(19歳)にアプロー...
-
「お前らが生きていけるのは俺...
-
まだ父とお風呂に入っています...
-
父親の威厳て何をもっての威厳...
-
自分は、男ですが、酔った父親...
-
母親とエッチがしたことのある...
-
障害者の息子を持つ母親です。...
-
電車で席を譲ったのに断る人っ...
-
母親と2人暮らしの独身男性の場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘の対応にイラッとしてますが...
-
結婚前提交際中の彼氏と、娘と...
-
娘が県外に嫁いだら、娘を失っ...
-
実家暮らしの社会人の娘が「家...
-
仄暗い水の底からのラストシー...
-
美貌である女優の娘は、母親以...
-
中学1年の娘をもつ母親から娘の...
-
妻と娘の険悪な関係について
-
再婚時、母親でなく娘が目当て...
-
「銀河鉄道の夜」についての国...
-
20歳の娘との関わり方について
-
娘が朝方に男を連れ込んでいます
-
赤ちゃんに贈るフランス語のメ...
-
大学生3年の娘が母親への不満...
-
妻の思い…
-
娘は父親似、息子は母親似って...
-
娘に依存する母親について
-
これ、正解は何ですか?
-
35年間以上、母親を放っといた娘
-
ぬか床を分けることを単語で何...
おすすめ情報
どのように注意したらよいのでしょうか?
私は気が短いので、、