
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
新しいパソコンを購入すると、ウィルスバスターかマカフィーが 1 年間無料で付いてくる場合があります。
これらは本来有料のウィルス対策ソフトですが、パソコン購入のサービスで無料になっています。その有効期限が切れたことを知らせるメッセージでしょう。ウィルス対策ソフトのメーカーとしては、引き続き使ってもらうと利益になりますので、契約の更新を求めています。その場合、有料になりますね。
ANo.2 さんが仰るようにマカフィーを使わずに、Microsoft Defender を使うならアンインストールして下さい。Microsof Defender は Windows に組み込まれているウィルス対策ソフトで、比較的安定して動作しています。恐らく一番 Windows の動作を邪魔しないウィルス対策ソフトではないかと思います。
Micrsoft Defender の実力は下記のような感じです。
Windows Defenderの性能は?他のセキュリティソフトの必要性と比較
https://cybersecurity-jp.com/column/24469
危険な場所に出入りしなければ十分な性能を持っていますので、今まで通りに無料でウィルス対策ソフトを使いたかったら、Microsoft Defender に切り替えても大丈夫だと思います。
ご回答ありがとうございます。
お礼が大変遅くなり、申し訳ありません。
ご丁寧にとても詳しく教えてくださり、本当にありがとうございます。
わざわざURLまで貼ってくださり、
感謝致します。
はい!マカフィーアンインストールします。
ありがとうございました!!
No.6
- 回答日時:
私のPCにも同じ画面が必ず出ますが、一切無視しています。
画面の最終行を見てください。
(市販のウィルスソフトソフトを)『インストールすると、Microsoft....ウイルス対策は効果無効になる』と書かれてますね。
余りにも正直すぎて、笑えて来ませんか?
貴方のPCには初めからMS社のウイルス対策ソフトがインストールされていますから、わざわざ金を支払って他社のソフトをインストールする必要性はない、という事です。
不要なら「OK」をクリックし続けることです(泣)
お礼が大変遅くなり申し訳ありません。
同じことになっている方のご回答が
いただけて、本当に有難いです…!
わかりました。
インストール致しません。
ありがとうございました!!
No.5
- 回答日時:
ウイルス対策ソフト マカティー ウイルススキャンは
1年間は無料ですがそれ以降になると上記のようなアナウンスが出ます。
ウイルスに感染したくないならまたウイルスをあなたが登録してある友人等に回りにばらまきたくないのなら有料版に切り替えないといけません。
マカティーはアメリカのものかなと思います。
ほかのウイルスソフトSymantec社のNortonもありますが
無料の期間がありますが
サポートが上海の中国人です。会社はアメリカだと思います。
ZEROスーパーセキュリティを販売しているソースネクストは日本の会社です。
これも無料の期間があると思います。
無料を引き継いでセキュリティソフトとがなくなったら
一番安いところに登録したらと思います。
お礼が大変遅くなり、申し訳ありません。
詳しく、教えてくださり、ありがとうございます。
アドバイスまでくださり、
サポートや会社などの貴重なご回答も
大感謝です!
ありがとうございました!!
No.4
- 回答日時:
Mcafeeのウイルススキャンは、有料だよ。
毎年なり数年毎にお金を支払い続けないといけない。
Mcafeeがよいか、他のウイルス対策ソフトがよいのか、Microsoft Definderがよいかは、人それぞれ。難しいところもありますからね。
有料がウイルス対策機能で決して優れているとかは言い切れませんからね。
実際に無料でも、Microsoft Defenderは、有料のものに勝るような機能はありますから。一歩は、最低限の機能しかないともいえますので・・・
有料のものは、総合セキュリティーソフト。ファイアウォールとかの機能も備わっている(ウイルスバスターを除く)し、電話とかでのサポートを行ってくれている。
でも、無料だと、ファイアウォールがなかったり(Windows ファイアウォールがあるけどもね)、HIPS機能がなかったり電話サポートがなかったりします。
お礼が大変遅くなり、申し訳ありません。
ご丁寧にとても詳しく教えてくださり、本当にありがとうございます!
ウイルス対策は色々あるのですね。
勉強になりました。
ありがとうございました!!

No.1
- 回答日時:
マカフィー
https://www.mcafee.com/ja-jp/index.html
とはWindows(マイクロソフト)とは別のウイルス対策ソフトです。
期限付きで購入しているのでしょうから、更新すると有料ではないでしょうかね。
ご回答ありがとうございます。
お礼が大変遅くなり、申し訳ありません。
そうなんですね。
助かりました!
ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ windows10 ゲーミングpc hdd 4 2022/12/30 02:37
- 中古パソコン このPCでOKでしょうか? 3 2022/12/13 07:53
- Photoshop(フォトショップ) 無料の画像編集ソフトで使いやすいものがあれば教えてください。PCはWindows10です。 10 2023/08/25 17:34
- プリンタ・スキャナー 印刷 キャンセル&印刷できない 2 2022/11/29 16:45
- その他(OS) Windowsで大量の画像サイズを半自動で変更する方法 6 2023/02/17 08:45
- Excel(エクセル) Excel 在庫管理について 3 2023/02/09 10:00
- ノートパソコン このPCで大丈夫でしょうか? 5 2023/04/22 20:32
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット接続についてですが、Wi-Fi接続でルーターはPR500MIを使用しています。 このル 3 2023/05/05 16:06
- その他(動画サービス) Windows10以降対応で最初無料で後から有料に誘導するのではなく完全に無料の動画編集ソフト教えて 4 2022/08/03 19:35
- システム パソコンのソフト削除について。 DELL Vostro3561+Windows10を使ってます。(5 3 2022/09/30 11:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分のマイクロソフトに付属し...
-
ワードで斜体を検索したい
-
excelで使える樹木図を探してい...
-
PowerPointがない
-
インフォメーション ストアを開...
-
WordやExcel、PowerPointのこと...
-
オープンオフィスでエクセルが...
-
AppHangXProcB1について
-
EdMax送付時エクセル添付ファイ...
-
「SceCli」というイベントの発...
-
Windows 7 Home Premium に off...
-
Windows7とWindowsXPの違いを教...
-
WindowsXPにOffice97は使えます...
-
評価コピー の文字を消す
-
Excel2016から2019にしたい
-
フォトドローの後継ソフトのお...
-
マイクロソフト社とアップル社...
-
オフィス2003を使っています。...
-
マイクロソフトのOffice製品を...
-
KINGSOFT Office 2016 サポート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分のマイクロソフトに付属し...
-
ワードで斜体を検索したい
-
Outlookの定期的なアイテム
-
激安ソフト☆ディーエルソフトと...
-
オフィス2003を使っています。...
-
オープンオフィスでエクセルが...
-
Microsoft Sharedとは?
-
Google Chromebookのパソコンで...
-
保育園の園だよりの作り方
-
Excel2016から2019にしたい
-
フォトドローの後継ソフトのお...
-
surface laptopについてくるoff...
-
PowerPointがない
-
エクセルで作った表を印刷する...
-
direct soundの初期化に失敗し...
-
windowos 11 Microsoft Edgeを...
-
MSNはなんの略ですか。
-
officeのテンプレートの利用規...
-
excelで使える樹木図を探してい...
-
Windows2000アクティベートにつ...
おすすめ情報
※画像掲載忘れ、本当に申し訳ありません。
こちらが画像になります。