dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4ヶ月間やり取りし、この前はじめて会いました。
会ったあと、お相手から告白っぽいラインがきたので「付き合おうか」と言いました。
お相手から「前にラインで結婚観について話したけど、良いということだよね?」と返信がきたので、何も考えずにOKしました。

後悔しています。
とても失礼なことですが、あまりタイプではないです。
しかしとても親しみやすい人だったんですよね。

とりあえず結婚してみるってアリだと思いますか?
どこかの誰かが「とりあえず結婚してみて、結婚生活が向いてなかったら離婚すればいい」とおっしゃっていましたが、そんなんでいいんでしょうか?
仮に子供ができれば色々と面倒なことになってきますよね?

A 回答 (4件)

結婚は、正式に婚約してから責任が生じます。


口先だけの約束は、何の意味も有りません。
先ずは、Sexの相性が大事です。
結婚を前提にSexを交わした後に気に入らなければ、別れも有りです。
私の友人で、その手で、10名位こなした豪の者も居ます。
結婚サギに、ならないかは、微妙ですが、上手く切り抜けてるのでしょう。
    • good
    • 0

うーん、どの程度ですか?



抱けるなら、妥協ラインには位置しているとは思います。

また恋愛とは違うので奥さんとしての適性はありそうな雰囲気はありますね

後は貴方次第です

そこは貴方の性格によります
    • good
    • 0

とりあえず結婚って


結婚は契約ですよ。
相手の気持ちも尊重しないと
まだ半端な気持ちなら結婚しない方がいいと思う
もう少し考えてみるのもありなのでは
    • good
    • 0

親しみやすいけどタイプではない。



それだけではとりあえずでも、結婚アリかどうかなんて判断できません。

相手に対して失礼がないよう、もっとよくお互いを知らないとだめなのでは?

子供?
お子さんは、そりゃ養う覚悟が無いうちはそもそも作っちゃだめでしょ。

ぶっちゃけ、後悔しているとか、子供が出来たら面倒なことになるとか、そういう考えならば結婚したって幸せな家庭なんか作れないと思いますが…(^^;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!