性格悪い人が優勝

こんにちは

ピアノを弾くときの鍵盤を押さえる位置について、
質問があります。

右手のメロディと左手の音が混ざってしまうので、
左手を少し小さく弾きたいのですが、
(思い通りに手を動かす能力がないため)
うまくいきません。

そんなある日、
偶然、鍵盤の奥の方を弾いてみたら、
音量が押さえられたような気がしました。

そこで、

(1)ピアノは鍵盤の手前を弾いたほうが、
同じ力で押したとき、
大きな音がでるのでしょうか。

(2)もし、(1)の通りだとすると、
そういう弾き方をしても良いものなのでしょうか。

(3)ピアノが上手な方々は、
指先や腕のコントロールだけで、
いろんな音色を作り出しているのでしょうか。
それとも、指先や腕だけでなく、
鍵盤の弾く位置にも工夫をしているのでしょうか。

ピアノの上手な人達ってどうなんだろうと、
思い質問してみました。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

確かに、鍵盤の奥を弾くと、手前を押さえた時よりも音は小さくなります。



その弾き方が間違ってるか正しいかは決まりはないと思いますよ。
でも、♯1さんもおっしゃってますが、小さい音を出すためだけに鍵盤の奥を押さえて弾くのは、指が疲れますし、次の鍵盤をすばやく押さえられないと思います。

鍵盤を弾く位置ですが、私の場合手がちいさく、オクターブを押さえるのもやっとなので、位置まで気にして弾くことはありません。
特にリストなど弾く時は、鍵盤をかろうじて押さえてるって感じです(^^;)

ピアノの音色の強弱は、決して力だけのものではないので(もちろん力加減も必要ですが)、弾く人によって感情の入れ方が違うと同じ曲でもがらっと違って聞こえます。

これから練習するにつれて、そういう感覚も少しずつわかってくると思いますので、頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ございません
お答えいただきありがとうございました。

「mi-chiko」さんと、前の方で、
同じことをおっしゃっている部分は、
きっと、多くの人が同じように考える、
部分なのだと思いました。

丁寧に対応していただき、
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/04/01 17:15

(1)についてはそうです。


てこの原理と同じですね。
キーの手前を叩いたほうが奥より大きな音を響かす事が出来ます。

(2)についてですが、
基本に基づくと、手をまるくして手首をおとして弾くので
奥は弾きづらいし、手を疲れさせてしまう可能性があるのでお勧めできません。
ただ、基本をマスターしたあとならどんな奏法もありだと思うので
macmac_2004さんがそう弾きたいのであれば使い分けてもいいのではないでしょうか。

(3)についてですが
特に弾く位置を意識した事はありません。
音色は指先と体でつくります。
腕や指の力ではなく、感覚や感情をそのままピアノにぶつけます。
すると、音色も感情に応じて変化していきます。

ピアノは生ものだから奏者の色が出て、楽しいですよね。
少しでもこれからの参考になると嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません
どうもありがとうございました。

普通に、ちゃんと練習することにします。
上手な方々からみると、
きっと「馬鹿みたい」な質問だったと思いますが、
対応していただき、ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/01 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!