
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
HDD の容量偽装はできなくはないですが、機械的なので多少面倒です。
それに対して、SSD は下記のように偽装し易いので、偽物が沢山出回っていますね。YouTube でも取り上げられています。【偽SSD】新品2千円の8TB SSDを買ったら偽物・詐欺でした【中華の闇を暴く】
安すぎるのは、全部詐欺と思った方が良いでしょう。飛び付くと痛い目に遭います。
ケースに入っていない SSD なら、1TB で1万円前後、2TB で 2 万円一寸、4TB なら 4~6 万円と言うところでしょうか。価格の桁が違いますね(笑)。
http://amazon.co.jp/dp/B09V2533JW ← ¥45,480 Crucial Crucial 3D NAND TLC SATA 2.5inch SSD MX500シリーズ 4.0TB CT4000MX500SSD1JP
ケース入りだと下記です。中身は 2.5 インチ SSD ではなく、NVMe M.2 SSD のようです。SATA SSD なら 6Gbps=600MB/sec が上限ですから。
http://amazon.co.jp/dp/B08W1KDM9K ← ¥53,380 Crucial X6 外付け SSD 4TB 【PS5/PS4 動作確認済み】 USB Type-C 最大読込速度800MB/秒 正規代理店保証品 CT4000X6SSD9
HDD なら、2.5 インチ 4TB は下記です。Amazon にはなかったので、価格.com になります。
https://kakaku.com/item/K0001216680/spec/ ← ¥7,599 東芝 DT02ABA400 [4TB SATA600 5400]
3.5 インチ HDD で 4TB は安いです。
http://amazon.co.jp/dp/B087QTVCHH ← ¥8,000 WD40EZAZ [WD Blue(4TB 3.5インチ SATA 6G 5400rpm 64MB SMR)] ※これも SMR で倉庫用です。
2.5 インチ外付け HDD は下記です。
http://amazon.co.jp/dp/B07SJXHS8P ← ¥11,980 東芝 Canvio 4TB USB3.2(Gen1)対応 ポータブルHDD PC/TV対応 バッファローサポート 国内メーカー 故障予測 外付け Mac ブラック HD-TPA4U3-B/N
3.5 インチ外付け HDD は、ケースの分だけ高いです。
http://amazon.co.jp/dp/B0918WYL3L ← ¥8,940 BUFFALO(バッファロー) HD-TDA4U3-B 外付けHDD USB-A接続 TOSHIBA Canvio Desktop(テレビ・パソコン両対応) ブラック [据え置き型 /4TB]
No.3
- 回答日時:
約7600円程度ですから、若干安くてもそれぐらいの価格がします。
できの悪いHDDといっても、HDDって、WD、Seagate、東芝の3社しかありません。外付けHDDのメーカーって上記の3社から仕入れています。
外付けHDDメーカーって利益を確保するために、上記の価格よりも少し高い価格だったりします。
SSDなら、非常に格安とかの容量偽装とかあります。
No.2
- 回答日時:
価格.com見ると4TBのHDDで一番安いのは7599円ですね。
寸法は3.5インチです。十分お値打ちと思いますが。https://kakaku.com/pc/hdd-35inch/itemlist.aspx?p …
でも、あなたの言ってるのはHDDじゃなくてSSDじゃないでしょうか?
それだったら安いのは全部偽装です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- ノートパソコン Note Posocon の記録媒体の取替方についての質問です。今現在、SSD-500GB、memo 7 2023/07/31 00:32
- UNIX・Linux OS(fedora)の再インストール 5 2022/11/15 14:21
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- Mac OS MacのTimeMachineでバックアップする際の外付けHDDの容量はどのくらいが良いでしょうか? 3 2023/05/02 16:54
- ドライブ・ストレージ USB接続のHDDから別のUSB接続HDDにコピー 3 2022/04/16 14:00
- ドライブ・ストレージ パソコンの記憶容量を増やしたい 12 2022/12/06 08:56
- ドライブ・ストレージ 内蔵HDDのフォーマットについて。 9 2022/10/15 10:58
- ドライブ・ストレージ PCの動作が重くなりました。現在、SSD512gb中450gbまで使ってます。 5 2023/06/14 17:18
- ルーター・ネットワーク機器 SynologyNAS→外付けHDD化の方法、lightroomのNAS読み込みについて 5 2023/08/07 01:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10のアプリと機能の使用...
-
写真2000枚もないんですけど、...
-
偽装容量SDカードを元の正しい...
-
Outlookを開くと「ストレージが...
-
Cドライブの容量が急激に増加
-
ハードディスクの容量倍増も頭...
-
SSDの256GBって4年くらい使って...
-
iPhoneでWordを使って保存した...
-
ブルーレイディスク内にある動...
-
Aloha Browser でダウンロード...
-
SHARPのスマホ、AQUOS、SH-M12...
-
mp4ファイルの「メディアの作成...
-
YoouTubeのショート動画を見て...
-
d3drm.dllがDLできない
-
d払いのアプリ 起動しようとす...
-
スマホのメディアプレーヤー
-
ローカルファイルのhtmlを作っ...
-
アンドロイドスマホのデータがU...
-
スマホ操作中の画面をリアルタ...
-
VPN接続に詳しい方、教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10のアプリと機能の使用...
-
Outlookを開くと「ストレージが...
-
偽装容量SDカードを元の正しい...
-
外付けSSDでPCを高速化できるか
-
ローカルディスクとGoogleドラ...
-
外付けssdの見た目容量と内容量...
-
このドイツ製ポータブルSSDとい...
-
Cドライブの容量が急激に増加
-
SSDの容量は125Gで十分ですか?...
-
SSDについて教えてください。
-
M.2SSDでRAID1を組む。
-
SSDの256GBって4年くらい使って...
-
大容量HDDって壊れやすいの...
-
今時、CD-R Audio メディアを使...
-
私のパソコン。SSD500GB。使用...
-
SSDとHDD
-
Ubuntuに必要なSSDの容量について
-
パソコンを操作していると「記...
-
外付けSSD Windowsが認識するの...
-
5年後もHDDは一般向けに売られ...
おすすめ情報