
ATMの引き出しと休眠口座について教えて下さい。
母(88才)のゆうちょ銀行キャッシュカードで10万円しか引き出せないとのこと、銀行に確認しましたら、引き出し限度額が10万円に変更されていました。
通常の使用状況により銀行側が本人の了承なく設定するとの事、あとで連絡があるそうですが、驚きました。
年齢に関係なく設定されてしまうのか?
どこの銀行も同じなのか?
休眠口座の扱いは各銀行どうなっているのか急に心配になりました。(母の口座は休眠ではありません)
また、母は窓口で40万の引き出しも健康保険証を生憎持参していなかったので本人確認が出来ないからと拒否されました。
窓口引き出し額はいくらから本人確認が必要なのか教えて下さい
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
窓口での支払い限度額は金融機関によって違いますので、電話して事前に確認したほうが良いです。
特に75歳以上を「高齢者」と線引きしている所が多いようですので、該当する方は注意が必要です。もっとも、金融機関が一番確認したいのは来店者が本人か、よりも「このお金をどこに持っていくのか」が気になるはずです。運用できない預金が膨らんでいるこの時代に預金残高が減ることを気にする金融機関はないので、下ろされたくないとは考えていないです。
詐欺ではないか、ということと「現金にすることでお金の出元を隠したい」(違法)のではないか、ということを心配しているのだと思います。
また、キャッシュカードは還付金詐欺などで悪用されることが多いため、金融機関でも止む無く限度を引き下げたり振り込みを停止したりしています。各々本人の了解を得るのは現実的に不可能なので、年齢や利用状況によって線引きし、一斉に登録しているのだと思います。
休眠口座についてはやや話が異なるのですが、一定の条件で一部のユーザーには郵送で連絡してから移行します。
ちなみに休眠預金に移行後も預金者からの請求があれば、残高は返却されます。いずれにしても使わない口座を持っていても(今後維持手数料も導入され始めるはずで)あまり良いことはないですので、整理するほうが良いと思います。
なお、日本では長らく本人確認書類とされてきた保険証は、もう役に立たなくなります。免許証がないひとは(いろいろ言われてますが)マイナンバーカード(写真付き)を作った方が良いです。
参考 http://souzoku-jigyoushoukei.com/posts/2513#:~:t …
No.2
- 回答日時:
ゆうちょ銀行は高齢者(70歳以上?)はATM引出限度額が1日10万までになったようです。
他の銀行では年齢に関係なく20万くらいだと思います。
郵貯の窓口引出しは50万以上は本人確認書類が必要ですが、それ以下でも提示を要求されることもあります。
最近は不審な詐欺が多いからです。
だから金額にかかわらず身分証明書類は持っていただほうがいいです。
それに、外出時は常に健康保険証は持っているすべきでしょう。
いつどこで事故に合うか分からないし、特に高齢者は急に気分が悪くなったりすることもあります。
若くてもそういうことはあります。
以前若い女性が歩道にうずくまっていたので、近くの病院に送っていったことがあります。
そういう時、健康保険証を持っていないと医療費全額自己負担になります。
健康保険負担分の7割は、後日その病院へ行って手続きしないと返金されません。とてもめんどくさいです。
お母さまには外出時は必ず健康保険証を持ち歩くようしてもらった方がいいです。
No.1
- 回答日時:
>年齢に関係なく設定されてしまうのか?
70歳以上。
>どこの銀行も同じなのか?
大体同じ。
>窓口引き出し額はいくらから本人確認が必要なのか教えて下さい
「50万円以上の払い戻しの場合は、ご来店者様の本人確認書類の提示が必要です。
なお、50万円未満の払い戻しでも、本人確認書類の提示が必要な場合があります。」
https://www.jp-bank.japanpost.jp/tetuzuki/shohin …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 【アメリカの銀行口座】日本人がアメリカの銀行に銀行口座を日本にいながら開設する方法を教え 3 2023/01/05 12:59
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょ銀行の窓口でのお金の引き出し方について等 ゆうちょ銀行に関わらず、銀行を利用した経験がほぼほ 5 2022/10/24 23:49
- 会社経営 銀行(その他金融機関含む)との信頼、取引実績を上げるには? 3 2022/11/28 13:57
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 「銀行 窓口」での「振り込み」のやり方を教えて下さい。現金17万円を「りそな銀行」から「みずほ銀行」 4 2022/10/29 12:47
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょ銀行 考えられること 元夫から養育費として3万円を振り込みしていただきました しかしながら引 9 2022/06/19 14:56
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 みなさんはゆうちょ銀行の口座をお持ちですか?もしゆうちょ銀行の口座がなかったら不便だと思いますか? 12 2022/09/19 17:52
- 相続税・贈与税 贈与税について 来月から彼女と同棲します。 籍は入れていないので、扶養義務は発生しません。 今後のた 3 2022/10/10 23:25
- その他(お金・保険・資産運用) キャッシュカード 3 2022/05/08 18:12
- 介護 親の施設費を、本人の年金から支払えるようにする方法を教えて下さい。 4 2022/05/03 05:16
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 楽天銀行を利用されている方へ。 4 2022/06/26 20:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
歩いた自慢大会
「めちゃくちゃ歩いたエピソード」を教えてください。
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
[状況]これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。
-
人生で一番お金がなかったとき
人生で一番お金がなかったときって、どんなときでしたか?
-
毎日atmで限度額50万を引き出した場合どのくらいの額又は何日目で銀行から電話が来ますか?来ませんか
その他(お金・保険・資産運用)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀行の普通預金にはいくらまで...
-
1千万円以上を振込みする場合...
-
給与振込み依頼書の印鑑
-
一般の銀行員は個人情報を見た...
-
口座振替(口座自動引き落とし...
-
通帳の備考欄にテイケイと出て...
-
親に給料を取られています。
-
通帳に、NS シンキヨウイクソっ...
-
A銀行からB銀行へお金を移す
-
株式会社 カ) 有限会社は ...
-
エクセルから銀行伝票に自動印...
-
コンビニ等のATMから銀行へ...
-
口座取引店が遠い支店の場合の...
-
他人の口座が存在するか調べる...
-
投資信託の銀行での販売について
-
一気に百万円を銀行に預金した...
-
支店ではなく、あえて本店の口...
-
振込人名義が自分の名前?
-
ゆうちょ銀行、窓口で400万引き...
-
普通預金通帳の提携支払ってな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通帳の備考欄にテイケイと出て...
-
銀行の普通預金にはいくらまで...
-
1千万円以上を振込みする場合...
-
一般の銀行員は個人情報を見た...
-
バイト始めて、「口座教えて下...
-
入学金の金融機関振り込み反映...
-
銀行の利子について。
-
変形した小銭について 写真のよ...
-
通帳に、NS シンキヨウイクソっ...
-
口座取引店が遠い支店の場合の...
-
捨印とお届け印は同じでいいで...
-
お金を引き出したら通帳に書か...
-
相手に、自分の「銀行名」「支...
-
A銀行からB銀行へお金を移す
-
親に給料を取られています。
-
「預かり口 読み方」について教...
-
普通預金通帳の提携支払ってな...
-
普通口座から、他銀行へお金(1...
-
給与振込み依頼書の印鑑
-
トコウキンってなんですか?
おすすめ情報