
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
塩素系のハイターは色落ちします。
落ちたら戻りません。わかってない人結構います。ウチの母もそうでした。酸素系漂白剤の中で液体ワイドハイターは花王の世界初の開発商品のようですね。まだ歴史は30年くらいかな?私が小さい頃にはありませんでした。
それに対してハイターいわゆる液体塩素系漂白剤(キッチンハイターもそうです)は、60年位歴史があり、おばあさんの世代からよく使われていたと思います。ウチの母はかなり薄めて使っていましたね。
嫁いだ先の姑は塩素系ハイターを洗濯機にキャップ1~2杯入れてました。運悪く直接かかってしまった服が被害にあったと旦那が言ってました。
年輩の方あるあるなのかも。酸素系と塩素系の区別ウチの母も良くわからなかったみたいですが、CMなどの影響で液体ワイドハイターの方が今はスタンダードです。
ちなみに私は粉末の酸素系漂白剤よく使います。
No.6
- 回答日時:
ありがちな話
塩素系など危険な薬品成分のパッケージには
忌避事項や効能、扱い方が書いてある
それをキッチリ読み理解し
用法用量を守って使わないとそうなる
高齢者は理解力が剥落して
難しいかもしれないが
あなたがまだ若いなら
学習しておいた方が良い
じゃないと永遠に繰り返すことになる
色落ち程度なら良いが
ケガや命落ちの可能性もあるので
十分な注意が必要
No.3
- 回答日時:
キッチンハイターは白物を漂白するのにはいいんだけど、色物に使うとあかんのよね、っていうか生地自体を破壊しかねないので、布に使うときは注意が必要です
変色するくらい入れられた場合はもうどうにもならない、すでに色素を破壊されている状態ですからね
No.2
- 回答日時:
ワイドハイターは酸素系漂白剤で色柄物にも使えます。
キッチンハイターは塩素系漂白剤です。
色柄物に使えば色落ちします。
どんなに濯いでも一度落ちた色は戻りません。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯機・乾燥機 洗濯色ぬけ?変色の謎について 質問です。洗濯物、漂白剤も使っておらず分量通りの洗剤で洗濯してるんです 1 2023/07/24 20:48
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 最近、黒色のお洋服を洗うと白いシミが つきます。洗っても落ちません。 洗剤や洗濯機は変えていません。 2 2023/07/06 14:11
- 食器・キッチン用品 キッチンハイターの代用品 2 2022/04/25 23:38
- 掃除・片付け 男性です。 洗濯して、乾燥した衣類で黒下着に小さい茶色いシミが残っていました。臭いは全くなく、下着類 3 2023/02/01 00:59
- 掃除・片付け 風呂場の黒カビらしき汚れ。これは何? 2 2023/04/23 18:56
- 教育・学術・研究 ●カタカナ英語 ●洋服 ●洋風レストラン ●マンション などが嫌いな平成生まれの私です。 明治、大正 3 2023/05/30 18:51
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯機のカビについて。 洗濯槽のカビ取りに酸素系漂白剤を使って今つけ置きしてます。 やった後にあの浮 3 2022/06/29 20:30
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー この汚れの落とし方、どなたか分かりませんか? 気に入っている白いトップスですが、気付いたらシミがつい 2 2022/06/28 20:20
- バッグ・財布 DEAN&DELUCAのエコバッグについて DEAN&DELUCAのエコバッグがすごく使いやすくてネ 1 2022/07/18 19:54
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯について。 飲食店でバイトしてるんですが、仕事用のワイシャツの油汚れや黄ばみが洗濯してもどうして 4 2023/07/30 21:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
布製についた経年劣化したシミ
-
教えてください。 ウチのベラン...
-
良い揚げ色なのに苦いフライ。...
-
黄ばんだ白いTシャツを白くした...
-
食洗機で洗うとたまにできる落...
-
教えて下さい。循環式のお風呂...
-
ハイターは使うべきかどうか?
-
布製のソファにウンチ。消臭方...
-
ゴボウでできたシミ
-
お洗濯で色落ち
-
無垢フローリングの血液汚れの...
-
ナイロンジャケットのシミ?変色?
-
染み抜きについて
-
バイトの制服、退職を機にクリ...
-
酸素系漂白剤と中性洗剤は併用...
-
スーツの下のワイシャツ。 購入...
-
ビニールのテーブルクロスの折...
-
木造賃貸について うちは木造ア...
-
服を借りたのですが、返し方は?
-
黄ばんだレースのカーテンを純...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
良い揚げ色なのに苦いフライ。...
-
布製についた経年劣化したシミ
-
教えてください。 ウチのベラン...
-
布製のソファにウンチ。消臭方...
-
無垢フローリングの血液汚れの...
-
食洗機で洗うとたまにできる落...
-
黄ばんだ白いTシャツを白くした...
-
白いTシャツにマダラのシミが…
-
ゴボウでできたシミ
-
アクリル100%のベージュのニッ...
-
カバー(ゴム製?)のきれいにす...
-
タイルに錆の色がついてとれません
-
本革についた嘔吐物の臭い取り...
-
昔よく祖母にキッチンハイター...
-
浴槽の黒ずみ
-
たんすに入れてたら白地の服に...
-
生理の汚れの落とし方を教えて...
-
体操服の黄ばみについてなので...
-
衣服についた安全ピンのサビ(...
-
旦那がお風呂で髪を染めました...
おすすめ情報
そもそも洗濯ものがシミになるのがわかっているのにどうして使うのでしょうか…