
最近、デジカメが相次いでカメラ量販店や家電量販店や通販など相次いで販売できない商品が激増しています。コンデジ・デジイチ・ミラーレス一眼とも、店頭ですぐに購入できる商品がほとんどなく、今までに例のないような品薄状態が続いています。受注停止のメーカーもあれば、大部分は納期未定のメーカーです。納期が1カ月以上かかる機種もほとんどです。これだけ深刻になれば、カメラ量販店は販売できるデジカメがほとんどなく、今後近い将来閉店する店舗が急増すると思います。半導体不足で造れない気持ちはよくわかりますが、これだけ酷くなればもう商売として成り立たないと思います。もうデジカメはタイプ問わず、消滅商品でしょうか?

No.4
- 回答日時:
限りなく高画質を求める一部のマニアを除いたらそうなのかも知れませんね。
私も子供が産まれた時にデジタルカメラやデジタルビデオカメラを購入しましたが、最初の半年に使ったくらで、埃をかぶっています。
今はスマフォで撮影しています。
確かに、撮影機器は進化し続けていますが、一般人からしたら、高性能化したスマフォで事足りる…というよりもそのまま使った方が便利というところまで来てしま待ったのだと思います。
常に持ち歩いている
十二分に高画質である
フォトフレーム化し、いつでもストレスなく閲覧できる
転送も加工も出来てしまう
PCに移動する手間すら必要ないのが大きいと思います。
記念を除いくと、写真を紙にする人も少ないのではないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
半導体不足の問題以前にスマホの撮影機能が充実するにしたがってデジカメはもはや「マニア」しか買わなくなってしまいました。
SNSでアップするにはスマホの方が便利ですし。

No.2
- 回答日時:
現在の半導体不足もありますが、
それ以前、だいぶ前からデジカメは消滅するのでは。
という話は出ていましたね。
それは、やはりスマホの存在が大きく、デジカメが売れなくなった背景があります。
まず、そのような影響が非常に強いですね。
特に、安価なコンデジはなくして、高価な一眼レフなどにシフトチェンジしました。
そして、今回の半導体不足が拍車をかけているんじゃないでしょうかね。
メーカーは高価な一眼レフに注力しているので、ようは数はいらない、一個単価上げてしっかり売ろうという戦略です。
ですので、そのような状況になっているじゃないでしょうかね。
参考にしてくださいませ☆
No.1
- 回答日時:
写真はカメラで撮るのが「本道」です。
レコードが廃れないのと同様に、カメラも廃れません。
スマホで写真を撮る写真家はいませんからッ!
(スマホは電話するモンかと……。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(AV機器・カメラ) ソニーストア 1 2022/12/22 10:02
- 一眼レフカメラ 納期って 4 2022/09/14 17:10
- 会社・職場 うちはメーカーで、販売店に商品委託してます。販売店Aが本体商品を顧客に提示しましたが、その顧客は販売 1 2022/10/07 09:06
- 加湿器・除湿機 衣類乾燥除湿機の初期不良についてアドバイスおねがいします。 価格コムでパナソニックのハイブリッド型衣 3 2022/09/20 17:54
- 一眼レフカメラ 注文納期 1 2022/09/14 02:56
- その他(生活家電) 家電製品 延長保証があり据付搬入や工事が必要な大型家電は同じ店で買うのがあとあと手間なしですよね? 3 2022/07/31 16:28
- スーパー・コンビニ 一斉値上 スーパーの食料品 値上や単価の仕組みは? 4 2022/06/01 16:18
- デジタルカメラ ミラーレス一眼カメラは、キャノンが独り勝ちなの? 5 2022/05/25 07:59
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット ファンジンよもぎ蒸しセットの電気コンロの異音 1 2022/05/28 01:25
- ネットスーパー 他人の閲覧履歴消せますか? 2 2022/09/19 04:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
広角28mmでベストなコンデジは?
-
キャノンを持ち上げニコンを落...
-
キャノンとパナソニック迷って...
-
どれがいいのかわかりません
-
デジカメはもう消滅商品なの?
-
2万円から2万7千円のお勧めカメラ
-
デザイナーのデジカメ選び
-
撮影中のデジカメ画面を外部デ...
-
デジタルカメラで日付を入れたい。
-
LUMIX(DMC-F7)で撮った写真が...
-
デジカメの横撮り写真が縦撮り...
-
操作の簡単なデジタルカメラ
-
FinePix F300EXRを買おうかと・・
-
趣味は何ですか?と聞かれたと...
-
プリクラを彼氏と撮ったんです...
-
一眼レフカメラについて まだカ...
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
カメラの選び方
-
一眼レフを使用している皆様に...
-
写真うつりについて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
撮影中のデジカメ画面を外部デ...
-
キャノン PowerShot SX720 HS ...
-
デジカメはもう消滅商品なの?
-
デジカメの横撮り写真が縦撮り...
-
デジタルカメラの品薄がなぜ深...
-
JPG方式とJPEG方式の違い
-
キャノンF1基本操作
-
こんな私にぴったりなデジカメ☆
-
ミラーレス一眼カメラは、キャ...
-
フジかパナにしようとしたらキ...
-
CANONのEOS kiss D の画像サイズ
-
デジカメ パナソニックorキャ...
-
コニカミノルタの撤退に関連し...
-
デジカメの購入について
-
デジカメの動画をテレビで見る
-
子供を撮るのに向いているデジ...
-
デジカメ選びでいろいろと悩ん...
-
デジカメ選び キャノンかパナか
-
デジタル一眼の将来
-
初心者におススメのデジカメ
おすすめ情報
そうなれば、デジカメ生産を日本に生産をシフト変更し、国内で生産すべきです。これから円安になっていく傾向です。国内で生産したほうがいいと思いますがどうでしょうか。