
デジカメについて知識は全く無いのですが・・・
私はまだ600万画素のデジカメ(キャノンIXY 800IS)を使っていますが、買い替えを検討しています。
最近のデジカメは今使ってるデジカメの2倍の画素数なので綺麗なんだろうな~と思っていたのですが、どうも思い違いだったんじゃないかと思いまして・・・。
写真を撮ってもプリントはほとんどしないし、プリントしたとしても大きく引き伸ばすことはないと思うのでL版サイズの1600×1200で撮影しています。PCの壁紙に設定するにしても充分なサイズですしね。
でも、これだと192万画素しか使ってないということなんですよね?そうなると最近の1000万画素を超えるデジカメを買っても意味がないってことなんでしょうか?
もちろん最新の物は画素数だけでなく、高倍率だったりシーンモードをオートで選択してくれたり顔認識があったり・・・と色々進化してるんでしょうが、自分としては最低でも手ぶれ補正さえあればいいかなという気もします・・・・・・
とりあえず手ぶれ補正さえあればオートシーンモードや顔認識はいらない、1600×1200サイズで撮影するなら1000万画素のを買っても画質はかわらない、となると最新の物を買うメリットはあるのでしょうか?
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
殆どの方が回答しているので、重複するもしれませんが・・・。
まず、結論を申し上げるならば、スレ主殿の使用状況からすれば、現有IXYを使い続ければいいのではナイでしょうか。
○ 新機種のメリットとしては、一般的に言えることは(メーカー・機種等で異なるケースもある)
・レスポンス(ピントの合う速度やシャッターの反応速度など)が良くなっている。
・ISO(感度)の実用使用域が少しは良くなっているので、暗いところでの撮影がし易くはなっている。
・映像エンジンの進化で、写真の仕上り感は向上してはきている。
・省エネが進み、電池のもちが改良されてはいる。
・機種によっては広角化がすすみ、狭い場所での撮影がし易くなっている。
・、望遠側が高倍率化し遠方の被写体をアップで撮りやすくなっている。
・その他、動画対応機能が強化、売らんがため?-の新機能の増加。
等々、それなりに進化はしているものの、これらはその機能を必要とする者にとっては有用かもしれないが、メリットと感じない者にとっては猫に小判となる。
元気のない景気を刺激してやろうと思うなら別だけど、故障もしていない、買い換えの必要性も感じていないなら、このままで十分ではないかと思われますが・・・。特に、IXY 800ISは光学ファインダー付なので、明るいところで液晶モニターが見えにくければファインダーを使えるし、800万画素あれば画質的にも不足はないはず。
写真/カメラに対するスレ主さんの要求が、なへんにあるかで買い換えの要/不要は決まると思われます。
かく言う自分は8年前の400万画素機を使っていて、それと平行し新機種も複数台購入し使用。もっとも、台数が増えたので先般400万画素機は手放したけれど・・・。なぜ新機種を買ったかと問われれば、前記のメリットに必要性を感じ欲望が湧いたから他ならない。
IXY 800ISに不満はないので、普通ならわざわざ買い換える理由はないのですが・・・買い替えの理由はNo.1さんへのレスの通りです。
挙げて頂いたメリット、参考になりました。
No.13
- 回答日時:
みなサンの回答同様、現在の使用カメラに不満がなければ、
ワザワザ買い換える必要がナイのでは?
もし、買い替えの必要性を見つけたいのなら…個人的意見デスが…
◎手振れ補正
◎現在使用中のカメラに飽きた
◎レンズのズーム比
◎大容量のメディアの使用
私は、120%「各種シーンモード」は使いませんし、バッテリーの
持ちがワルくなれば、新しいバッテリーを複数購入しマス。
モシ、私が買い換えるナラ、「手振れ補正」と自分の撮影に合った
「操作性」AFメニュー・ISOの変更、シャッター・書込みのタイムラグ
「拡張性」など、現在のカメラよりスピーディにサクサク、楽しく
撮れる場合だと、思いマス。
私も、2世代前のコンデジを使用シテます。サクサク撮れル
カメラではアリませんが、「手振れ補正」の優秀さと「画質」が、
ケッコウ気にいっていて、まだまだ使用スルつもりデス(^^ヾ
tani_28サンの所有シテいる「600万画素」の少し古いコンデジの
画質の方が、最新よりイイ場合もアリますヨ。
サブカメラとシテ、現在所有のカメラにナイ「手振れ補正」や
「レンズのズーム比」などの「機能・操作性・デザイン」を考慮
スレば、買い替えの?併用のメリットはアル?!のでは?
No.11
- 回答日時:
手振れ補正自体改良されて、より奇麗に撮れるようになっていると思いますが。
それよりも、コンパクトカメラで光学12倍ズームとかが使えるようになってきた事の方が重大事件だと思いますよ。
画素数なんてのは、もう、これ以上上げても無意味ですけど、ズーム倍率が上げるのに越した事はありませんし。
一眼使うようなカメオタじゃないけど、持ち歩きに便利なコンパクトカメラで望遠率が高い物が欲しいって人は結構いますし。
また、L版サイズで良いのなら、光学12倍に加えて、劣化の少ないデジタルズームなEXズームで、もう少し倍率あげられますし。
光学4倍と光学12倍じゃ全然別物ですよ。
単なるデジタルズームは何倍になろうが、存在自体意味が無いですけどね。
手ぶれ補正も進化してるんですね。
ただ高倍率ズームはそこまで興味ないです。質問文を読んでもらえばわかるのですが、最低限の画素数と手ぶれ補正があれば充分です
No.9
- 回答日時:
>私はまだ600万画素のデジカメ(キャノンIXY 800IS)を使っていますが、買い替えを検討しています。
そもそも何故買い替えの検討を行ったのか?
その理由に対する必然性があるなら買い換える意味はあるし、そうでないなら今お持ちのデジカメを使っていればいい。
個人的には「何となく新しいモノが欲しくなった」というのも買い替えに至る充分な理由足りえると思ってます。
>最近のデジカメは今使ってるデジカメの2倍の画素数なので綺麗なんだろうな~と思っていたのですが、どうも思い違いだったんじゃないかと思いまして・・・。
画素数イコール画質では無い。但し画素数が同じなら最新の画像処理技術を組み合わせた方がよりベターな結果を得られるのが道理。
>でも、これだと192万画素しか使ってないということなんですよね?そうなると最近の1000万画素を超えるデジカメを買っても意味がないってことなんでしょうか?
ちゃんと600万画素使ってます。ご安心下さい。
ちなみにPCのモニター上に画像を表示した場合には、どんな多画素データであってもモニターの分解能力を越えた表示は不可能です。
例えば1024×768のモニターだったら合計786432ドットでしか表示出来ない訳ですから192万画素ですら既に無意味と言えなくもない。(あくまでも一面的な見方をすれば、です)
>もちろん最新の物は画素数だけでなく、高倍率だったりシーンモードをオートで選択してくれたり顔認識があったり・・・と色々進化してるんでしょうが、自分としては最低でも手ぶれ補正さえあればいいかなという気もします・・・・・・
これは手ブレ補正機能が欲しいから買い替え検討を行ったという解釈でよろしいか?
ならば
>とりあえず手ぶれ補正さえあればオートシーンモードや顔認識はいらない、1600×1200サイズで撮影するなら1000万画素のを買っても画質はかわらない、となると最新の物を買うメリットはあるのでしょうか?
「手ブレ補正機能」を手に入れる。
これが質問者様にとっての「最新の物を買うメリット」に相違無いと私は判断しました。
ちゃんとメリットあるじゃん?何迷ってんのさ?

No.8
- 回答日時:
カメラに限りませんが、趣味の世界は「理屈」だけでは説明できないものがあります。
私は、PENTAX K20Dが発売された頃にすぐにK100Dから買い換えました。
しかし、その2つのカメラの違いと言っても一般人が普通に使うには、そうたいして変わりません。
チョット、AF(オートフォーカス)の速度がアップしたと言う噂でしたが、静物しか撮らない私には関係ないですし。
手ぶれ補正は、どちらにも付いていますし。
しかし、買って使ってみてハッキリと違いを実感した訳ではありませんが後悔はしておらず、むしろ満足しています。
このように人に説明する場合には、買い換えるそれなりの根拠が必要でしょうが、欲しい人にとってはそんなのは関係ないのです。
No.7
- 回答日時:
>となると最新の物を買うメリットはあるのでしょうか?
>デジカメについて知識は全く無いのですが・・・
知識があろうが無かろうが
自分に必要が無いもの買うメリットなんて無いでしょ
ちなみに何で新製品を作るか…
そんなもん 給料もらって生活するため お金を潤滑させるためでしょ?
わかっていても作らなきゃしょうがないでしょ
そんでもって作るなら何か違うもの作らないと売れないでしょ?
だから付加価値を開発してとっつけるの
政治屋さんと公務員でお金が回りますか?
製造して売る
車だって公道で必要ないPOWERの車作って売ってるでしょ?
公道で280PSとか200kmオーバー出る車要りますか?
要らないけど作ってる売れてるでしょ
デジタルカメラも売れるから作る…ショウガナイのですよって思いませんか?
そもそも趣向性の高いものですから
自分が欲しいなって思えば買えばいいのでは?
No.6
- 回答日時:
キャノンIXY 800ISで満足されているなば買い換える必要は無いでしょう。
IXY 800ISは2006年4月14日 発売ですね暗いところのノイズなどが改善されているかも知れませんが、今のデジカメと基本的画質の差はそれほど無いでしょう。
手ブレ補正:フィルムカメラにはありませんでした。100年以上なかった機能です。
デジカメになり光学ファインダーが無くなってカメラをしっかり構えられなくなり必要となった機能?
キャノンIXY 800ISには光学ファインダーが付いていますし
感度をISO800にしてしっかり構えれば問題ないと思います。
夜景などは三脚を使えば解決です。
私は約5年使ったデジカメが壊れたので高倍率デジカメを買いました。
600mmでも手ブレしないのには感動しました。
ただ多機能過ぎて無意識に間違った設定で撮りそうな心配があります。
日常は300万画素にしています。
No.5
- 回答日時:
最新機種を買う理由はただ単に「所有欲」とか「新しいものが好き」「新しい方が性能が良いという思いこみ」。
今の時期だと「顔認識」「個人認証」「タッチパネル」と言う新機能が上げられますが、まだまだ過渡期で使いにくい部分が多々あるはずです。
SIGMA DP1/DP2は「画質という性能」で言うと他のどのコンデジよりもズバ抜けて高性能です。画素数的には最高クラスですが、いちばんの違いはイメージセンサーのサイズ。面積比で言えば他のコンデジの10倍以上になるはず。
後は、SONYが新開発した裏面照射型CMOSイメージセンサー「ExmoreR」にチョット期待かな?
IXY 800ISに不満がないのなら壊れて使えなくなるまで使い倒した方が良いですよ。
No.4
- 回答日時:
デジカメの写す道具としての基本性能は、ここ3~4年成長してませんね。
・素人を騙すような、高画素競争。
・塗り潰しが上手くなっただけの高感度ノイズ耐性。
・使えない顔認識。
・オリンパスのアートフィルターに到っては、愚の骨頂の極み。
そんな愚かな事より基本性能の向上に技術開発を費やして欲しい。
・真朋に使えるファインダー装備は必修。
・収納稼動式レンズフード装備。
・フィルター枠の装備。
・新センサーの開発。例えば、裏面反射CMOS。
買い替えのメリットがあるか否かは、個人の判断。私は無いと思う。
ちょっと私には難しくてよくわかりませんが・・・とにかく、わざわざ一番新しい物を選ぶメリットはあまりなさそうですね。昨年発売の物とかでも十分そうですね。
買い替えの理由はNo.1さんへのレスの通りです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ 2000万画素じゃ足りない人 1 2022/12/25 11:37
- その他(趣味・アウトドア・車) 結婚式でのデジカメのノンストロボ撮影は可能ですか? 8 2023/07/05 15:25
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホの動画撮影で、ズーム撮影しても画質があまり悪くならないためのスペックを教えてください。 3 2022/05/29 11:56
- 一眼レフカメラ 富士山の風景写真を撮影する際、デジカメはどのくらいのセンサーサイズが必要? 6 2022/05/02 13:28
- 一眼レフカメラ カメラに詳しい方ご教示願いします。 SONYの高級コンデジRXシリーズと、パナソニックLUMIXやO 6 2023/04/05 21:57
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 古いスマホでカメラの画質が良いものを探しています。 デジカメ代わりに使おうと考えています。 旅行など 2 2022/05/08 23:31
- 写真 何故デジカメで撮らないのでしょうか 9 2023/08/11 19:28
- デザイン 至急!今パソコンでB2サイズでポスター製作をしてる最中なのですが、そこで青空の写真を使いたいと思って 1 2022/08/29 01:18
- 画像編集・動画編集・音楽編集 【無劣化で動画ファイルを結合・変換する方法】 4 2023/08/17 13:58
- デジタルカメラ コンパクトデジタルカメラ 6 2022/11/16 13:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お勧めのデジカメを教えて下さい。
-
最新のデジカメを買うメリットは?
-
SDカード
-
フジの6000fdは買いでしょうか?
-
最新のデジカメ、おすすめは!?
-
還暦のお祝いにオススメのデジカメ
-
初めてのデジタルカメラで撮っ...
-
こんなデジカメ探してます!
-
ライトプロテクト
-
撮影中のデジカメ画面を外部デ...
-
デジタル一眼かコンデジを購入...
-
スイッチャーの勉強
-
カメラ初心者です。37mmのカメ...
-
デジカメ落下!当然故障!!何に買...
-
コンティニュアスAFサーボとス...
-
露出計が無いカメラを使ってい...
-
フィルムカメラ 初心者向け
-
GalaxyA52とGalaxynote20ウルト...
-
学校で携帯禁止の高校とかは文...
-
YouTubeを出すには、やっぱりカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キャノン PowerShot SX720 HS ...
-
デジタルカメラ選び
-
デジカメの横撮り写真が縦撮り...
-
デジカメはもう消滅商品なの?
-
撮影について。
-
どちらのデジカメがいいでしょ...
-
初めてデジカメを買うのですが...
-
操作の簡単なデジタルカメラ
-
夜景を奇麗に撮れるデジカメ
-
お勧めのデジカメを紹介してく...
-
デジカメ
-
初めてデジカメ購入します。ど...
-
撮影中のデジカメ画面を外部デ...
-
広角28mmでベストなコンデジは?
-
初心者の一眼レフは?
-
被写体とカメラの距離を離して...
-
デジタルカメラのメーカー(高...
-
EOS Kiss X3 について
-
今って一眼レフブームなのですか?
-
双眼鏡でも見えないのに写真に...
おすすめ情報