dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Twitterで、公式と書かれている中学校が、生徒の写真(修学旅行中でリアルタイムで撮って投稿)の写真を投稿していました。
おすすめのツイートに流れてきて、びっくりしました。

生徒の顔など普通に写して投稿しており、どこにいるかも分かってしまうので、その投稿を、学校がしてはダメなのでは…?と思っております。

これって、大丈夫なんですか…?汗

A 回答 (3件)

オフィシャルバッチが本物でその学校が本当になっているのであれば、


写真に写っている方に許可取っているれば問題はないんじゃいかな。
許可を取っていないならば、それは問題でしょうね。
でも、この時代に、そんなミスする学校があるのかな…
って思ってしまいますね。
写真に写っている方から許可を得ているじゃないかな。
参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

バッチはなく、【公式】と書かれているだけでしたね。

ネットに出すと許可取ってるのなら、いいのですが汗
この時代にネットに投稿する学校があるのか!と驚きです笑

まるで、アルバムのように写していており、今日が帰ってくる日らしく、学校の集合場所を保護者に向けてTwitterに投稿しておりました。

逆に、もうそれが普通の時代なんでしょうかね?

お礼日時:2022/04/15 16:56

なにがまずいのでしょうか?


道行く人は顔くらい見れますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。


道行く人は顔くらいみますが、ネットだと一生残るので、怖いなと思いました。

実際、Twitterで【おすすめのツイート☆】に勝手に出てきたのが、きっかけなので…。

お礼日時:2022/04/15 17:02

以前、息子の時には事前に同意書を取った上で


個人特定できないレベルの低解像度の画像を公開してましたね

顔のアップは避けて、手元とかバックショットとか遠景とか

チャンと手順を取っているのかも知れないし
単に配慮がない駄目学校なのかも知れない
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

手元とかバックショットではなく、アルバムに載せてるような写真でしたね。。

カメラに向けてピースしている写真や、ご飯を食べている所などなど(それぞれリアルタイムで、○○に到着!という文字付です)
モザイクも無し、もうほんとアルバムのようでした笑

許可は流石にとっているとは思いますが、私のTwitterにおすすめとして勝手に出てきたので、よろしくないなぁと…。。

trajaaさんのように、そういう写真なら何も思わなかったのですがね…。

お礼日時:2022/04/15 17:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!