dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

。なぜ侵攻の初日か次の日くらいに、残っていないでさっさと西の方に逃げなかったのでしょうか?
それともよくある「今回も大丈夫、自分だけは大丈夫、まだ大丈夫」という感じで正常化バイアスがかかっていたのでしょうか? 全員が取り残されちないという事は、逃げた人はさっさと逃げれたはずなので・・・。どうなのでしょうか?

A 回答 (1件)

誇りの違いでしょう


ウクライナの人は自分の住んでる国と場所にとても誇りをもっています
だから住民が戦車や装甲車を通さないようにしたりと
抵抗しました
ロシアも最初こそ住民は撃ちませんでしたが、街自体に各種ミサイルや空爆を行い国自体を潰しにかかり始め囲い込みも始めました
いよいよ抵抗も無意味なくらいの攻撃に始まったころには逃げてもロシアは武器の所持の有無に関わらず虐殺始めたので動けなくなりました
たぶん日本では同じくミサイルきたらさっさと皆にげるでしょうがそこが悪いわけではありません
ただ国よって価値観の違いがあるので必ずしも戦争になったから皆が皆避難にはならないのです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!