dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4回くらい運転しましたが、運転が慣れません。やはり運転していても恐怖心は取れないし他の人みたいに余裕でみたいにはできません。でもなんでもすぐにできるタイプではないので仕方ない気もするし、バイト初めての時はこの世の終わりくらい死ぬほどしんどくて鬱気味だったけど今は大丈夫になりました。逃げずに何度も乗って慣れるしかないですか?


親にはそれで逃げたら一生ペーパーだと言われました。母は自分の数倍下手だったらしいけど、逃げずに粘り強くやって少しずつ上手くなって今も運転してるからと言われました。

A 回答 (4件)

カエルの子はカエル・・・え?オタマジャクシ?w



大丈夫ですよ。1つアドバイスするとすれば、クルマは勝手に動くものではありません。あなたが全てコントロールして動いているのです。特にATだとクリープ現象で動いてしまうので、勝手にクルマが動いていると錯覚している人もいますが、『自分がクルマを動かしているのだ!』という自覚をもって運転をしてください。
終わってみれば案外簡単だったと思えるかもしれませんよ♪
    • good
    • 0

回数より時間数を増やしましょう

    • good
    • 1

友人は


免許取りたてで
車で外に出てみたが
右折が怖くて
結局、左、左に曲がって
あっという間に
自宅に戻ってしまったと
言っていました

私もそうですよ

免許取り立ての頃
車で会社に行ったら
駐車場にバックで入れるところを
暇な連中が
十人くらいが囲んで
ハンドルを右だの左だの
指図されて
やっと駐車したところで
大笑いされました

今では
アメリカで
レンタカーで
グランドキャニオンやら
ルート66を走ったり
アリゾナ周辺を走ったり
ハワイでも
車で回ります

そんなもんです
    • good
    • 1

その通りです。


4回ぐらいで慣れたら天才です。
F1ドライバーになれます。(*'▽')

400回ぐらい乗ってから、思い返してみましょう。⤴
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!