dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドクターグリップを使ってて、よく机から落ちるんですけど、どうすれば落ちないように工夫できますか?
あと、写真の部分の使い道はなんですか?

「ドクターグリップを使ってて、よく机から落」の質問画像

A 回答 (2件)

突起の部分は転がり防止とか、落下や紛失防止で紐を通すとか、ストラップのようなアクセサリを付けるとかで使います。

(正式かどうか知らないけど私はそう認識してました)
で、落下(転がり)防止の工夫として、そこにゼムクリップを1つ通しておくとか、紐を結んでおくだけでも有効かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にします

お礼日時:2022/04/16 14:34

学校の机は小さいですよね!


ものを落とさない工夫としては、机の上にいらないものを置かないようにするのが一番だとおもいますよ。
使ってない教科書とかはぜんぶ机の中に入れちゃうんです。他にも筆箱を小さくしたり、ペンを机に置く時はなるべく机の真ん中の方に置いたりとかいろいろありますよ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!