アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

元々の作り方が悪かったのかもしれませんが、高さが変えられる棚を使っていて、棚がゆがんできて後ろが外れたり、歪んできてビスで止めている天板が落ちるようになりました。
棚そのものが歪んで、天板より棚の横幅が広がり、ビスで止まらないようです。
何か工夫して再度使えるようにできませんでしょうか?
良いアイデアをお持ちの方!ご教授よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    失礼しました。天板は一番上なのですね…外れるのは、間の板です。(3段に仕切るための2枚です)

    左右の板に穴が開いていてそこにプラスチックのビスを入れてひっかりにしてその上に間の板を乗せる感じになっているのですが、穴が緩くビスが外れる、または横が広がりすぎてそのビスの上に乗せるだけの板の幅がない感じです。

    3段の棚4つ全てそんな感じなので、買い替えるとまた結構費用が掛かってしまうし、悩んでいます。

    引き続き多くのご意見頂けたら嬉しいです!よろしくお願いします。

      補足日時:2022/09/08 21:10

A 回答 (7件)

やはり棚板の方でしたか。



可動棚を一段固定して構わなければ、先ほど回答した天板固定と同じことを棚板でやれば良いです。

頻繁に全ての棚板を動かすので固定したくないという場合は、いくつか方法はありますが、側板が外側に広がらないようにする事が対策になります。

背板は、3~4mm程度の、ベニヤ、木質板、厚紙、だったりすると思います。
これが側板や底板、天板の溝に嵌め込まれているのではないかと。
この溝に木工ボンドを多めに差し入れて、ボンドが固まるまで側板が広がらないように固定しておく。

固定は紐で縛っておくなど。きつく縛ると可動棚の幅がきつくなる場合は、棚板の両サイドにハガキ程度の紙を差し込んで幅がきつくならないようにしてボンドを固めます。

ボンドよりも手軽なのは、強力テープを背板と側板の両方に跨がせて貼る。
ボンド同様に側板を中央に寄せた状態でテープを貼る。

などで一応それなりに使えるでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。細かくご説明頂き、ありがとうございました。試してみます。

お礼日時:2022/09/23 16:38

4個それぞれ独立せずに並べて設置する事が出来るなら、隣り合わせの則板をビス止めしてしまえば側面板のシワリ解消になりませんか?


端しっこの2枚は さほどシワル事もないはず、それでもダメなら補強材を背面に付ければいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何となく改善のイメージがつきました。ありがとうございました。

お礼日時:2022/09/23 16:42

元の棚板間隔に相当する高さの厚めの合板を切り出して、本の間に


挟みます。(棚板の中央くらいに。)
棚板の撓みは、挟んだ後で棚板に乗せる本の重みで矯正されます。

棚板一段に複数の切出し合板を使い、その背に本の区分けを書いた
ラベルを付けておくと、立派に見えますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実用的なアイデアを頂きありがとうございました。

お礼日時:2022/09/23 16:40

側板が反って幅が広がるということは、背板が無いということでしょうか。


これなら背板を取り付ければ解決するでしょう。例え全面でなくて一部だけでもそれは改善しますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。試してみます。

お礼日時:2022/09/23 16:39

天板は棚の本体の一番上の材料ですが、それが落ちるということでしょうか?



ビスがもう効いていないのではないでしょうかね?
ビス穴はもうユルユルでしょう。
棚の材質の問題になるかと思いますが、
天板は左右の側板の間にはまっていますかね?
側板の上に乗っていますかね?

まあどちらでも構いませんが。
天板と側板が接する部分に角材を充てて、天板からと側板からと、両方その角材にビス留めすれば棚は元の寸法に戻って固定されます。
    • good
    • 0

ボルトでなく、木ねじ でした

    • good
    • 0

棚板の真横にボルトを2個づつ入れたら棚板が何ミリか広くなる

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。試してみます。

お礼日時:2022/09/23 16:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!